渋谷駅から三軒茶屋へのアクセス。おすすめの行き方を紹介します。

最終更新日 2017-11-28

「さんちゃ」の愛称で親しまれる 三軒茶屋。 常に住みたい街の 上位にランク付けされています。 渋谷からはどのような行き方があるのか 詳しく紹介していきます。

電車での行き方

電車での行き方は 東急田園都市線で行く方法 以上に関して詳しく紹介していきます。

田園都市線に関して

東京メトロ半蔵門線と田園都市線は 同じホームでつながっております。 渋谷から表参道方面が半蔵門線 三軒茶屋・二子玉川方面が田園都市線 となっております。

JR渋谷から半蔵門・田園都市線

JR渋谷駅から半蔵門線・田園都市線 こちらの乗り換え方法に関して 詳しく紹介していきます。 最寄り改札は「ハチ公改札」です あらかじめ乗車しておくと便利な車両は 山手線外回り新宿・池袋方面 先頭車両は1号車です。 左側の扉が開きます 2号車進行方向一番後ろの扉降りて 階段を利用してください 山手線内回り品川・東京方面 先頭車両は11号車です。 右側の扉が開きます 1号車一番後ろの扉降りて 階段を利用してください 注意:ハチ公改札は出口が2か所です L字型の小さい方ではなく 大きな方の改札から出てください

具体的な乗り換え方法

  • ハチ公改札でます
  • すぐ右隣にある下り階段降ります
  • 降りた先の左に小さい階段あります
  • その階段降りて右に進みます
  • 案内が出てきます
  • その階段降ります
  • 階段下に半蔵門線の案内出てきます
  • それに従い左に進みます
  • 少し歩いて右側が改札です
  • ハチ公改札から3分弱です
JRから半蔵門線・田園都市線への 行き方は下記に詳しい動画もあります

井の頭線から田園都市線への行き方

井の頭線渋谷駅から 半蔵門線・田園都市線への行き方です
    • 井の頭線改札出ます
      • 20Mくらい歩くとこのような案内です
        • 左側のエスカレータ降ります
          • 降りた先は地上に出ます
            • 左に進むと東京メトロ入口です
              • 階段降りると案内あります
                • 左に進んで小さい階段降ります
                • 突き当りを右に降ります
                  • 降りた先にはこんな案内があります
                  • 少し歩いた先が右側に下りる階段
                  • そこを降りれば半蔵門線等の改札です
                  • 井の頭線から3~5分です
                  井の頭線渋谷駅から半蔵門・田園都市線 こちらへの道のりを動画にまとめました 田園都市線の1番線から中央林間行き こちらに乗車します。 2駅4分乗車で三軒茶屋です 急行の場合は次の駅が三軒茶屋です 運賃は160円。左側の扉が開きます。 ⇒田園都市線時刻表平日田園都市線時刻表休日

                  バスでの行き方

                  渋谷駅西口から三軒茶屋へ行くための バスが出ております。 画像引用ジョルダン 乗り場は西口ターミナル (赤で囲った②です) 渋21 上町行です。 7駅11分乗車で三軒茶屋です。 運賃は220円です。 ⇒バス時刻表 ※このページに掲載されている時刻などの  情報は変更される可能性があります。  実際にご利用される前に  必ず鉄道・バス会社各社の  公式ホームページなどで  最新情報をご確認ください

                  タクシーでの行き方

                  JR渋谷駅西口から三軒茶屋まで タクシーを利用すると 距離は約4キロ 所要時間約10分 運賃約1,600円 渋滞状況により、時間運賃共に 変動しますのでご注意ください。 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。

                  あると便利なカード

                  以下にご紹介するカードは旅行の際 本当にお得でおすすめです ◆世界中どこでも宿泊代金10%OFF レイトチェックアウト・無料空港送迎 さらにキャッシュバック6% ⇒年会費無料 Booking.comカード 女性専用カード 国内外の宿・レジャー施設 映画館・レストラン等が 最大80%オフでご利用可能。 ⇒女性専用リボンカード

                  東京での宿泊は?

                  念のため、東京での宿泊施設も 紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒東京への旅行なら楽天トラベル 交通費とセットで予約なら本当にお得です【日本旅行】 往復のJRと宿泊がセットになって、こんなにお得!!

                  まとめ

                  おすすめの行き方は 電車を利用して行く方法です。 本数も多いし、渋滞の影響もありません

                  サイト内検索



                  スポンサードリンク



                  あわせて読みたい記事