目次
電車での行き方
電車での行き方は ◆東京駅から東海道新幹線を利用 ◆東京駅から東海道線を利用 以上に関して詳しく紹介していきます
東海道新幹線を利用して行く方法
これが一番のおすすめです。 時間もかからず一気に行けます。 では、各路線から新幹線改札への行き方 こちらを詳しく紹介していきます東京駅乗り入れ路線
東京駅に乗り入れている路線は ◆JR在来線 中央線 山手線 京浜東北線 上野東京ライン(東海道線・宇都宮線・常磐線) 少し離れたところに京葉線・総武線 ◆東京メトロ 丸ノ内線 東西線 以上のように沢山乗り入れております在来線からの行き方
JR在来線から新幹線改札への行き方は 八重洲方面出口に向かって歩きます。 つまり 降りたホームから番線の数字が 大きくなる方向に進みます。 10番線が最終です そこまでたどりつけばすぐ近くに 新幹線乗り場が見えてきます。 在来線ホームからの乗り換え階段は 3か所あります。 八重洲北口 八重洲中央口 八重洲南口 こちらへつながる通路があります。 どの通路を歩いても 八重洲北口方面なら新幹線北乗り場 八重洲中央口方面なら新幹線中央乗り場 八重洲南口乗り場なら新幹線南乗り場 こちらの3か所のどれかへ行けますので 迷う事はないかと思います。他の路線からの行き方
JR総武線快速・京葉線 東京メトロ丸の内線・東西線 これらの路線は 新幹線改札から離れて位置にあります。 これら各路線からの行き方 下記に詳しい記事を紹介していきます こちらを参考に移動してください ↓ ↓ ↓ ↓ ⇒東京駅各線からの乗り換え方法運賃・所要時間
東京駅から熱海駅まで 新幹線利用の場合の運賃・所要時間 運賃:3,670円 乗車券1,940 自由席特急券1,730 所要時間:45分 ⇒新幹線時刻表平日 ⇒新幹線時刻表休日 ※こだまは熱海必ず停車します。 ひかりは止まる電車は少ないですので ご注意くださいますようお願いします東海道線を利用して行く方法
新幹線ホームから一番近い 在来線が9番線・10番線です。 そのホームは以前は 東京始発の東海道線でしたが 2015年3月より 上野東京ライン東海道線 という名称になりました。 上野方面からやって来る電車が停車するホームです。
運賃・所要時間
◆快速アクティを利用 所要時間:1時間34分 運賃:1,940円 ◆スーパービュー踊り子利用 所要時間:1時間20分 運賃:3,280円(うち特急料金1,340)熱海での宿泊
念のため、熱海での宿泊施設も紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒熱海での宿泊はこちらあると便利なカード
以下にご紹介するカードは旅行の際 本当にお得でおすすめです ◆世界中どこでも宿泊代金10%OFF レイトチェックアウト・無料空港送迎 さらにキャッシュバック6% ⇒年会費無料 Booking.comカード
まとめ
熱海が目的地であれば できるだけ早い手段で行くのが おすすめの方法です。 そういう点では新幹線がおすすめですが 道中の景色を楽しみたいのであれば 踊り子号がおすすめです。 (新幹線経路は熱海までは山沿いです)
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す