大観覧車真下に位置するZepp Tokyoは
1999年3月にオープンしました。
羽田空港からの行き方は
どのような方法があるのか
電車での行き方を中心に
詳しく紹介していきます。
目次
羽田空港に関して
羽田空港は
■第1旅客ターミナル(第一ビル)
■第2旅客ターミナル(第二ビル)
■国際線
この3つに分かれております。
第1旅客ターミナルの発着は
- JALグループ
- スカイマーク(SKY)
- スターフライヤー(SFJ) 北九州空港行き
第2旅客ターミナルの発着は
- ANA(北九州空港行きは第1ターミナル)
- エア・ドゥ(ADO)
- スカイネットアジア航空(SNA)
- スターフライヤー(SFJ) 関西国際空港行き
電車での行き方は?
羽田空港から電車での行き方は
■羽田空港からモノレールを利用して
天王洲アイルから
りんかい線に乗り換える方法
モノレールを利用して行く方法
羽田空港からモノレールで
天王洲アイル駅に出ます。
到着ロビーからモノレール改札への行き方
右側の扉が開きます。
こちらの動画も参照してください
モノレールの駅の順番は
羽田空港第2ビル駅(第2旅客ターミナル)
↓ ↓ ↓
羽田空港第1ビル駅(第2旅客ターミナル)
↓ ↓ ↓
羽田空港国際線ビル駅
という順番で、天王洲アイルに向かいます。
⇒時刻表はこちら
早い順に 空港快速・区間快速・普通です
しかし、空港快速は
天王洲アイルには止まりません。
天王洲アイルまでの乗車時間は
羽田空港第1ビル駅から14分
羽田空港第2ビル駅から16分です
天王洲アイルでりんかい線乗り換え
天王洲アイルでりんかい線に
乗り換えます。
乗り換えの方法は
乗り換えの移動時間は
大体徒歩5分以内です。
りんかい線2番ホームから
新木場行に乗り換えて
次の駅3分乗車で
東京テレポート駅です。
運賃は210円です。
※このページに掲載されている時刻などの
情報は変更される可能性があります。
実際にご利用される前に
必ず鉄道・バス会社各社の
公式ホームページなどで
最新情報をご確認ください
東京テレポートからZeep東京
東京テレポート駅からZeep東京への
行き方を詳しく紹介していきます。
- 改札出ます(改札は1つだけです)
- 左に進むと案内があります
- その奥のエスカレータで上がります
- 上がると広場に出ます
- 左側には観覧車が見えます
- 右側はヴィーナスフォートです
- 突き当りのエスカレーター上がります
- 上がった先にはMEGA WEBです
- 「連絡通路」という案内あります
- ここからメガウェブ内に入ります
- そこはトヨタの展示場です
- そこをまっすぐ進んでください
- インフォメーションがあります
- その先に出口が見えてきます
- 出口を出ます
- 観覧車下の案内があります
- 右に進むとZeep東京あります
- 突き当りの階段を降ります
- コンサートを待つ人たちです
- 青海駅から5分弱です
東京での宿泊は?
念のため、東京の
宿泊施設も紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。
⇒東京への旅行なら楽天トラベル
東京日帰りツワー
東京や横浜の日帰りレジャー
グルメ、郊外のバスツアーが
予約できる「日帰り遊びの総合サイト」
⇒東京観光を日帰りで|ポケカル
日帰り旅行をお考えの方は
是非ご活用ください。
まとめ
天王洲アイルでの乗り換えは
初めての方は少々戸惑いますが
それほど難しいものではありません
それ以外は比較的スムーズです。
時間もあまりかからず便利です

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す