目次
電車で行く方法
電車での行き方は 新幹線でお越しの場合は 新横浜でJR横浜線に乗り換えて 横浜駅で横須賀線に乗り換えます。 こちらの行きかたに関して 詳しく紹介していきます。新横浜でJR横浜線乗り換え
東海道新幹線で上京する場合 乗車券は「出発駅→新横浜(横浜市内)」 という乗車券となります。 改めて乗車券を買い直すことはありません。 JR横浜線乗り換え口を通りましょう。 在来線連絡改札では 乗車券・特急券を重ねて通します。 このとき不要となる特急券のみ回収され 乗車券のみ戻ってきます。 改札は、二つありますのでご注意ください。新横浜から横浜線乗車
新横浜横浜線ホーム5番乗り場から 「東神奈川」又は「桜木町」行電車が参ります。 ほとんどが東神奈川行です。 桜木町行きの場合は、そのまま横浜まで ご乗車下さい。 4駅12分乗車で横浜到着です。 東神奈川行の場合は さらにそこから乗り換えが必要です。 3駅9分乗車で東神奈川です。 ⇒横浜線時刻表東神奈川で京浜東北線乗り換え
東神奈川では2番ホームに到着します。 そこから階段上って 1番・2番ホームに移動します。 そこに入ってくる電車 「大船」「磯子」行電車に乗ります。 次の駅2分乗車で横浜駅です。
横浜駅から横須賀線乗り換え
横浜駅では3番ホームに到着します。 そこから10番ホーム横須賀線に乗り換えます。 行き先は 「久里浜」「逗子」多いですが どれに乗っても大丈夫です。

タクシーでの行き方
タクシーはあまりおすすめできません。 理由としては などです。 念のため所要時間・料金を書きます。 約50分走行で 料金は大体¥11,170 ~ ¥12,610 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。鎌倉の大仏最寄り駅は?
鎌倉大仏の最寄り駅は 長谷駅 (江ノ島電鉄)です。 長谷駅というのは 鎌倉駅から藤沢駅を結ぶ「江の島電鉄」 という電車があります。 それに乗って3駅目です。

鎌倉周辺のホテルは?
念のため、鎌倉周辺の 宿泊施設も紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 鎌倉周辺で口コミ評価が高いホテルです。 ⇒Inn By The Sea Kamakura ⇒鎌倉ゲストハウス ⇒鎌倉駅前ゲストハウス 月の宿 ⇒Hotel 鎌倉 mori ⇒鎌倉パークホテルまとめ
新横浜から地下鉄で横浜駅へ 行く方法もありますが 乗り換えに面倒なので 横浜線で行きましょう。 横浜駅から間違って 東海道線に乗ってしまっても 次の駅「戸塚」で横須賀線に乗り換えることが 出来るので安心してください。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す