目次
羽田空港に関して
羽田空港は ■第1旅客ターミナル(第一ビル) ■第2旅客ターミナル(第二ビル) ■国際線 この3つに分かれております。 第1旅客ターミナルの発着は- JALグループ
- スカイマーク(SKY)
- スターフライヤー(SFJ) 北九州空港行き
- ANA(北九州空港行きは第1ターミナル)
- エア・ドゥ(ADO)
- スカイネットアジア航空(SNA)
- スターフライヤー(SFJ) 関西国際空港行き
リムジンバスでの行き方
羽田空港からは、吉祥寺まで (正確には吉祥寺中央口) リムジンバスが出ております。 ⇒時刻表 本数は1~2時間おきに1本の割合です。バスに乗るまで
1F到着ロビーから外へ出る手前の 中央出口付近の左右2か所に 「リムジンバスチケットカウンター」が 第1ターミナル・第2ターミナル共に 設置されております。吉祥寺からジブリ美術館への行き方
歩いて行く方法
吉祥寺の南口から 井之頭公園を抜けていきます。 公園を抜けるところに 「公園競技場」というのがあります。 その近くにジブリ美術館が見えてきます 所要時間は大体17分くらいです。
バスでの行き方
吉祥寺駅南口から出ている 路線バスが全て使えます。 路線バスだと吉祥寺駅から3つめの 「万助橋」か次の「明星学園入口」の 停留所で降りて下さい。 ちょうどこの2つの停留所の間に ジブリ美術館があります。 「万助橋」だとちょい手前 「明星学園入口」は ちょっと行き過ぎた所になります。 三鷹駅からだと専用の 送迎バスでしか行けませんが 吉祥寺からであれば バス停に来ているバスであれば どれに飛び乗っても行けます。 しかも数分ごとに どこかしらの行き先のバスが出ています。 時間も5分程度でしょう。 ちなみに吉祥寺駅南口のバス停は 丸井の前に行き先別にいくつも並んでいますが どれに飛び乗っても行けます。 念のためリムジンバス降り場から 路線バスへの地図を載せますチケットの取り方
スタジオジブリのチケットを取る手順です。 ちなみにここは、入場の時間帯が指定されていて ①10:00~ ②12:00~ ③14:00~ ④16:00~ 以上の4種類の時間帯から選んでください。 予約方法なんですは3種類あります。- ローソンにある「Loppi」という端末で予約
- ネットで予約し、ローソンの店頭でチケットを受け取る
- 電話で予約し、ローソンの店頭でチケットを受け取る
スタジオジブリ周辺のホテルは?
念のため、スタジオジブリ周辺の 宿泊施設も紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒リッチモンドホテル東京武蔵野 ⇒吉祥寺東急REIホテル (旧 吉祥寺東急イン) ⇒吉祥寺第一ホテル ⇒東京への旅行なら楽天トラベルまとめ
リムジンバスは本数が少ないですが 乗り換えがないという点では 初めての方には安心かと思います。 入場時間から逆算して ぴったりの時間のバスがあれば 是非、ご利用されることを おすすめします。 ⇒羽田空港から電車での行き方はこちらです
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す