東京駅からレインボーブリッジ遊歩道へのアクセス。おすすめの行き方は?

最終更新日 2017-12-25

東京都港区と江東区有明を結ぶ レインボーブリッジは、歩いても渡れる橋となっています。 渡れる時間は下記の通りです。 4/1~10/31 9:00~21:00 11/1~3/31 10:00~18:00 最終入場は閉場の30分前 毎月第3月曜日は休止日となっています(祝日の場合は翌日) では、東京駅からはどのように行けば良いのか あらゆる行き方を徹底的に調べるとともに おすすめの行き方をご紹介いたします。

東京駅からのアクセスについて

お台場周辺の観光スポットアクセスの詳細はこちら 大雑把に最寄駅述べますと ■東京駅から山手線乗車で新橋へ 新橋からゆりかもめ乗り換え 芝浦ふ頭下車徒歩7分 これについて詳しく説明していきます。 レインボーブリッジの遊歩道

東京駅に関して

東海道新幹線や東北新幹線などで上京する場合 乗車券は「出発駅→東京(都区内)」 という乗車券となります。 改めて乗車券を買い直すことはありません。 さらに最寄りの改札口が 八重洲口というところに出ます。 しかし、在来線に乗り換える場合 八重洲口改札を出てはいけません。 JR線乗り換え口を通りましょう。 在来線連絡改札では、乗車券・特急券を重ねて通します。 このとき不要となる特急券のみ回収され 乗車券のみ戻ってきます。 「新幹線からJR在来線に乗り換える風景」 下記動画を参照してください 必ず乗車券だけが戻ってますね。 取り忘れに注意しましょう ↓    ↓    ↓ 在来線は、10番線までありますが 新幹線連絡口から近いのが10番線です そして9.8.7という順番になります。 出来れば、中央通路を歩いていかれると乗り換えに便利です。 東京駅構内図 画像引用 http://matome.naver.jp/odai/2141153866037117501

JR山手線乗り換え方法

東京駅構内に入ると以下のような表示板があります。 これを必ず、目に止めながら歩きましょう。 山手線5番線 東京駅の5番線が山手線外回り(品川・渋谷方面)方面乗り場です。 同じホーム6番線には、京浜東北線があり どちらに乗っても2つ目(4分乗車)で新橋駅に停車します。 運賃は140円。但し、新幹線乗車券お持ちの場合はかかりません。 山手線は3~5分おきに電車が来ます。 但し、京浜東北線は 日中10:30頃から16:00近くまで 快速が走ります。 快速は新橋駅を通過します。

新橋駅からゆりかもめ乗り換え方法

ゆりかもめ改札までの具体的な行き方は
  • 山手線ホームの進行方向前寄りにある階段を下ります
  • あらかじめ進行方向前から2両目に乗ると便利です
  • 「烏森口改札」に出ます
  • %e7%83%8f%e6%a3%ae%e6%94%b9%e6%9c%ad
  • 烏森口改札から左(汐留口)へ進んで外へ出ます
  • %e6%b1%90%e7%95%99%e6%96%b9%e9%9d%a2
  • 前方にゆりかもめの新橋駅があります
  • %e3%80%8c%e3%82%86%e3%82%8a%e3%81%8b%e3%82%82%e3%82%81%e6%96%b0%e6%a9%8b%e9%a7%85
  • 少し階段上るとエスカレーターがあります
  • %e3%82%86%e3%82%8a%e3%81%8b%e3%82%82%e3%82%81%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e4%b8%8b
  • エスカレーターを上がります
  • 右手にサンクスとスターバックスが見えます
  • %e3%82%86%e3%82%8a%e3%81%8b%e3%82%82%e3%82%81%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%b9
  • スタバから更に少し先へ行きます
  • 手前が西口改札へいくエスカレータ
  • 奥のエスカレータは東口側の改札です
  • %e3%82%86%e3%82%8a%e3%81%8b%e3%82%82%e3%82%81%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf
  • JR新橋駅烏森口改札から実測で3分程です
新橋駅からゆりかもへの行きかたを 動画にまとめました。ご参照ください。 運賃が高いのが難点ですが、数分間隔で運行されている便利さは一番。 4駅7分乗車(250円)で芝浦ふ頭到着です。 ゆりかもめ時刻表

芝浦ふ頭駅からレインボーブリッジへの行き方

芝浦ふ頭駅からレインボーブリッジまでは 大体徒歩5分~8分です。 改札は一つですが、出た後に 「東口」「西口」に分かれていますので 「東口」に向かってください。 レインボーブリッジまでの案内が至る所にあります。 念のため地図を載せます。 地図では徒歩14分となっておりますが 遊歩道入口までは、あくまでも徒歩7分くらいです。

タクシーでの行き方

東京駅八重洲口からレインボーブリッジまで タクシーを利用すると 距離約8.4km 所要時間15分~20分 料金は2,800円~3,200円くらいです。 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。

東京での宿泊は?

念のため、東京での宿泊施設も 紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒50万軒以上の豊富なラインアップ。最大75%オフでホテル予約!

まとめ

おすすめの行き方は? 新橋からゆりかもめ乗車です。 バスに比べて値段は高いですが 本数が多いのと、渋滞の影響がないという点です。 東京は渋滞の影響で、所要時間に大きく影響の出る バスよりも、電車の方が 確実に時間が読めます。

サイト内検索



スポンサードリンク




Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

コメントを残す




CAPTCHA