目次
東京駅からのアクセスについて
大雑把に最寄駅述べますと ■JR新橋からゆりかもめ乗り換え テレコムセンター駅下車徒歩3分 こちらについて詳しく説明していきます。
東京駅から新橋駅への行き方
東京駅から新橋駅への行き方に関しては 下記の記事を参照してください ↓ ↓ ↓ ⇒東京駅から新橋駅への行き方の詳細はこちら この記事の中で新橋まで行くのに 色々な方法を記してありますが JR山手線が運休にでもならない限りは 必ずJR山手線をご利用ください。 JR新橋駅からがゆりかもめの乗り換えに 一番早くて安いからです。 さらに新幹線でお越しの方は 乗車券は「出発駅→東京(都区内)」です。 従って、JR利用されると 新橋までの運賃はかかりません。新橋駅からゆりかもめ乗り換え方法
ゆりかもめ改札までの具体的な行き方は- 山手線ホームの進行方向前寄りにある階段を下ります
- あらかじめ進行方向前から2両目に乗ると便利です
- 「烏森口改札」に出ます

- 烏森口改札から左(汐留口)へ進んで外へ出ます

- 前方にゆりかもめの新橋駅があります

- 少し階段上るとエスカレーターがあります

- エスカレーターを上がります
- 右手にサンクスとスターバックスが見えます

- スタバから更に少し先へ行きます
- 手前が西口改札へいくエスカレータ
- 奥のエスカレータは東口側の改札です

- JR新橋駅烏森口改札から実測で3分程です
テレコムセンター駅から大江戸温泉物語への行き方
タクシーを利用
東京駅 八重洲中央口より乗車します 八重洲中央口は、新幹線ホームよりの出口です その改札出てすぐにタクシー乗り場があります。 勝鬨橋、晴海大橋経由 約23分 約3,000円 レインボーブリッジ経由 約25分 約3,800円 どちらを選択するかは、それぞれの好みです。 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。まとめ
ゆりかもめは高いですが それでも一番のおすすめの行き方です。 ・本数が多い ・渋滞の影響がない つまり安心して確実に行ける方法です。 ⇒大江戸温泉物語クーポン券
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。