渋谷駅から横浜駅は乗り換えなしで
しかも30分程度で行けます。
ではどのように行けばよいか
あらゆる行き方を調べるとともに
おすすめ行き方を紹介していきます。
目次
電車での行き方
東急東横線を利用して行く方法
湘南新宿ラインを利用して行く方法
以上の2通りです。
これらの行き方に関して詳しく紹介していきます
東急東横線を利用して行く方法
JR渋谷駅から東横線への乗り換え
詳しく紹介していきます。
渋谷駅から副都心線乗換の方法
最寄り改札は「ハチ公改札」です
- ハチ公改札でます
- すぐ右隣にある下り階段降ります
- 降りた先の左に小さい階段あります
- その階段降りて右に進みます
- 案内が出てきます
- その階段降ります
- 階段下に副都心線の案内出ます
- それに従い右に進みます
- このような通路を2分ほど歩きます
- 以下の表示を右に進みます
- 券売機が見えてきます
- その先が改札です
- 混雑がなければJRから5分です
JRから副都心線・東横線への
行き方は下記に詳しい動画もあります
⇒東横線平日時刻表
⇒東横線休日時刻表
平日であれば通勤特急又は特急で30分
休日であれば特急で30分
急行なら33分乗車で横浜駅到着です。
運賃は270円です。
湘南新宿ラインを利用して行く方法
湘南新宿ラインホームへの行き方
- 中央改札の反対側を向くと広い道が続いてます
- 途中動く歩道があります
- 動く歩道終わって少し歩きます
- するとこのような案内出てきます
- 階段降りれば湘南新宿ラインホームです
DSC_2294 / rail02000
渋谷駅4番ホームから湘南新宿ライン
大船・小田原・逗子行などの電車がまいります。
4駅26分乗車(運賃390円)で横浜です。
渋谷駅各線からJRへの乗り換え方法
渋谷駅へは、銀座線・井の頭線などで
お越しになられる方も多いと思います。
そこで、各線からのJR渋谷駅乗り換えに
関して紹介していきます。
銀座線渋谷駅からJRへの乗り換え
銀座線渋谷駅から降車専用出口を出ますと
JR渋谷駅中央改札が正面にあります
京王井之頭線からJRへの乗り換え
- 進行方向一番前で降りてください
(一番前しか改札はありません)
徒歩で5分以上はみておきましょう。
井之頭線渋谷駅からJR渋谷駅中央改札への動画です
こちらもご参照ください
タクシーを利用していく方法
渋谷駅から横浜駅までタクシーを利用すると
■所要時間 約1時間10分
■概算運賃 8,290 円
※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。
まとめ
おすすめの行き方は東急東横線利用です。
理由として
■運賃 東横線の方が120円安いです。
■乗車時間 湘南新宿ラインの方が数分早いです
■本数 東横線の方が多いです。
(時刻表を見比べて下さい)
■利便性 東横線は、横浜からみなとみらい・中華街に
乗り換えなしで行けます。
⇒横浜駅から中華街への行き方はこちらです。
以上を考慮の結果
おすすの行き方は東横線利用です。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す