東京駅から東京ミッドタウン(六本木駅)までのアクセス!おすすめの行き方は?

最終更新日 2023-02-28

東京ミッドタウンは
・ホテル(ザ・リッツ・カールトン東京)
・文化施設(サントリー美術館等)
130に及ぶ商業店舗、オフィス、住居、病院、公園
などが集約された複合施設です。

東京駅からはどのように行けばよいのか
詳しく紹介していきます。

電車で行く方法

電車での行き方は
東京駅から丸ノ内線に乗り
銀座駅で日比谷線に乗り換えて
六本木駅まで行く方法

東京駅からJRで有楽町駅へ出て
有楽町駅から日比谷線に乗り換えて
六本木駅まで行く方法

東京駅からRで浜松町駅まで出て
浜松町から大江戸線に乗り換えて
六本木駅まで行く方法
以上に関して詳しく紹介していきます。
東京ミッドタウン

丸ノ内線乗り換え方法

東京駅から丸ノ内線に乗り
銀座駅で日比谷線に乗り換えて
六本木駅まで行く方法

こちらに関して紹介していきます

東京駅各路線から丸ノ内線
下記の記事をご参照ください

⇒各路線から丸ノ内線への行き方

東京メトロ丸の内線東京駅にて
1番ホーム荻窪方面行きに乗ります
次の駅2分乗車の銀座駅で
日比谷線に乗り換えます

切符売り場への行き方

改札から切符売り場は少々離れております

改札手前を右に進みます
道なりに歩きます
右側に改札があります

日比谷線乗り換えて六本木へ

電車はあらかじめ2号車又は5号車に
乗車しておくと便利です
先頭車両は1号車です。

2号車で降りた場合です
エスカレータで上がります
上がって右へ進みます
数メートル先に分岐点です
斜め右に進んでエスカレータ利用します
降りた先は日比谷線ホームです

乗り換え時間は2分弱です

5番線→日比谷・六本木・恵比寿・中目黒方面
6番線→築地・上野・北千住方面
こういった表示がありますので
このうち5番線に乗ります。

4駅乗車8分乗車で六本木駅です。
運賃は170円です

六本木では7号車又は5号車
乗車しておくと便利です。
先頭車両は7号車です。

東京メトロ 日比谷線
「六本木駅」1C出口 徒歩2分
(コンコースにて直結)

丸ノ内線~日比谷線までの行き方を
動画にまとめました。

山手線・京浜東北乗り換え

東京駅からJRで有楽町駅へ出て
有楽町駅から日比谷線に乗り換えて
六本木駅まで行く方法
こちらに関して紹介していきます

東京駅から有楽町駅へ行く為には
山手線外回り5番線:品川・渋谷方面
京浜東北線6番線:川崎・横浜方面

こちらに乗り換えます

東京駅から5・6番線乗り換え方法
以下の記事をご覧下さい

⇒5・6番線乗り換え方法

日比谷線乗り換え方法

最寄りの出口は日比谷口です

乗車しておくと便利な車両

有楽町駅日比谷口に出るために
あらかじめ乗車しておくと便利な車両

3番線山手線(品川・渋谷方面)
3号車進行方向後ろよりの扉で降りて

階段を利用します

4号車進行方向前よりの扉で降りて
エレベータを利用します

4番線京浜東北線(品川・横浜方面)
3号車進行方向前よりの扉で降りて

階段を利用します

4号車進行方向前よりの扉で降りて
エレベータを利用します

有楽町駅から日比谷線へ

階段降りて右へ進みます
日比谷口改札出ます
すぐ前の横断歩道渡ります
渡ったら左に進みます
50m位先の右側が日比谷駅入口
階段降ります
降りて正面が券売機です
左へ進みます
数メートル先日比谷線改札です

有楽町駅からは4~5分程度です

1番線:六本木・恵比寿・中目黒方面
こちらにご乗車下さい

有楽町駅から日比谷線日比谷駅までを
動画にまとめてみました

日比谷線で3駅6分乗車して
日比谷線六本木で下車
運賃は170円です。
進行方向後ろの方に乗車すると便利

※乗車券が「出発駅→東京(都区内)」
 という方は有楽町までの運賃はかかりません

浜松町駅で都営大江戸線乗り換え

東京駅からRで浜松町駅まで出て
浜松町から大江戸線に乗り換えて
六本木駅まで行く方法
以上に関して紹介していきま

JR有楽町駅からさらに
2つ目の駅が浜松町駅です。

最寄り改札は北口です
※北口改札で降りるために便利な方法は

1.2番線
進行方向一番前で降ります

3.4番線
進行方向一番後ろで降ります

浜松町の北口を降ります。
北口改札出ます
改札出て左へ進みます
数メートル先右側が地下鉄大門駅入り口
階段おります
斜め右のエスカレータ・階段で降ります
地下通路を直進します
50m先の右側が改札です
JR浜松町駅から3分です

JRから都営(浅草線・大江戸線)
行き方を動画にまとめました

大江戸線では、あらかじめ進行方向
前よりに乗車すると便利です。
3駅6分乗車で六本木到着です。
運賃は180円です。

タクシーでの行き方

障害のある方で、電車は辛いと思われる方
タクシーだと東京駅からミッドナイトタウンまでおおまかですが2000円位で
渋滞がなければ15分程で行けると思います。

※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。

便利なタクシーアプリ

タクシーを利用する方への便利なアプリ
タクシーアプリ「DiDi」

◆特徴◆
最も近くのタクシーをDiDiアプリが検索!
タクシーが平均5分*でお迎えに来る
*注文〜お迎え までの時間(2021年、全国平均)
事前に目的地を設定するので
車内でルートの説明が不要
アプリ決済に対応しており
事前に設定すれば車内決済は不要。
着いたらすぐ降りられる!

◆登録特典◆
・会員登録し、所定のクーポンコードを入力すると
【タクシー】が【初乗り料金が10回無料】!
・(東京のみ)会員登録し、所定のクーポンコードを入力すると
【DiDi Special】が【初回無料+1回半額】!

タクシーアプリ「DiDi」は
ソフトバンクが50%出資しており
全国15都道府県で
サービスを展開しています

⇒タクシーアプリDiDi

東京での宿泊は?

念のため、東京での宿泊施設も
紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。

東京への旅行なら楽天トラベル

まとめ

おすすめの行き方は
大江戸線経由です。
六本木駅から駅直結ですので
迷う事がないからです。

六本木スポットで他にも是非行きたい
六本木ヒルズへの行き方はこちらです


サイト内検索



スポンサードリンク



あわせて読みたい記事