羽田空港から赤坂へのアクセス。おすすめの行き方を紹介します。

最終更新日 2023-11-29

TBSの社屋がある赤坂は 高級料亭や高級レストラン 高級クラブなどが立ち並ぶ まさに大人の街といえるでしょう。 では、羽田空港からどのように行けばよいか あらゆる行き方を調べるとともに おすすめの行き方を紹介していきます。

羽田空港に関して

羽田空港は ■第1旅客ターミナル(第一ビル) ■第2旅客ターミナル(第二ビル) ■国際線 この3つに分かれております。 第1旅客ターミナルの発着
  • JALグループ
  • スカイマーク(SKY)
  • スターフライヤー(SFJ) 北九州空港行き
第2旅客ターミナルの発着
  • ANA(北九州空港行きは第1ターミナル)
  • エア・ドゥ(ADO)
  • スカイネットアジア航空(SNA)
  • スターフライヤー(SFJ) 関西国際空港行き
と、なっております。 羽田空港ロビー

電車での行き方は?

羽田空港から電車での行き方は ■京浜急行を利用して行く方法モノレールを利用して行く方法 以上の二つとなります。 こちらの行き方に関して 詳しく紹介していきます。 TBS

京浜急行を利用して行く方法

羽田空港から京浜急行が出ております。 京浜急行で三田駅 三田駅で都営三田線乗り換えて日比谷へ 日比谷から千代田線で赤坂駅というコースです。 到着ロビーから京浜急行改札への行き方
    • 到着ロビーからエスカレーターで下ります
    羽田空港乗り換えエスカレータ
      • 地下1Fまで下りて下さい
      • 下りると案内所があります
      羽田空港案内
        • すぐ先にモノレールの改札があります
        羽田空港モノレール改札
          • そこから京浜急行線の案内に従いさらに歩きます
          • 京急方面に向かうエスカレーターがあります
          • 下った先に京浜急行改札があります
          羽田空港京急改札
            • 都営線の連絡切符450円を購入します
              • 掲示板で行き先が表示されてます
              羽田空港京急ホーム
              • 京浜急行ホームまで、徒歩5分です
              こちらの動画も参照してください 京浜急行の駅の順番は 羽田空港国内線ターミナル駅 (第1ターミナル・第2ターミナル共通) ↓  ↓  ↓ 羽田国際線ターミナル駅 という順番です。 ⇒京浜急行平日時刻表京浜急行休日時刻表 この時刻表の中で 乗ってはいけない電車は 久…京急久里浜/ 崎…三崎口 新…新逗子/ 神…神奈川新町 となります。 それ以外の電車なら どれにご乗車しても大丈夫です。 ※但し泉岳寺行は 泉岳寺で、後から参ります電車に 乗り換えとなります 快速特急に乗車して 22分後に三田駅到着です。

              三田駅で都営三田線に乗り換え

              京浜急行ではあらかじめ進行方向 一番前にご乗車下さい。 降りましたら、そのまま前の階段降ります 降りて少し歩くと3番ホーム・4番ホームとあります 三田駅 画像引用http://goo.gl/1Y8Ak9 4番ホームへ降りて下さい。 都営三田線三田駅ホームです。 4番ホームに入ってきます電車 西高島平行きにご乗車下さい (来た電車ならどれでも大丈夫です) 4駅8分乗車で日比谷駅到着です。 羽田空港からの運賃は450円です。 ※この駅の改札で駅員に 「千代田線で赤坂行きたい」と申し出てください。 精算切符に代えてくれます。 その切符で千代田線改札入れます。 ⇒都営三田線平日時刻表都営三田線休日時刻表
              日比谷駅で千代田線乗り換え
                • 日比谷線では6号車にご乗車下さい
                (進行方向一番後ろです)
                • そのまま後ろの階段又はエスカレーター上がります
                • 都営三田線日比谷公園方面改札を出ます
                • 改札を背にして右に進みます
                • 3分ほど直進します
                • 突き当り左手に千代田線連絡口階段
                • そのまま通路を道なりに進んでください
                • 千代田線改札が見えてきます
                • 都営線から徒歩4分程度です
                3駅6分乗車で赤坂駅到着です。 羽田空港からの運賃は730円です。 ⇒千代田線3番線時刻表

                モノレールを利用して行く方法

                羽田空港からモノレールを利用して 浜松町に出ます。 浜松町からJR有楽町 有楽町から日比谷駅へ徒歩で行き 千代田線で赤坂駅というコースです 羽田空港から浜松町駅への 詳細に関しては下記の記事に詳しく 書いてありますのでご参照ください。 ⇒羽田空港から浜松町駅への詳細はこちら 羽田空港ではあらかじめ 有楽町までの連絡切符630円を購入します 羽田空港 切符

                浜松町から有楽町への行きかた

                浜松町への行きかたの記事の中で JRへの乗り換え方法も記してあります。 浜松町駅では 1番線・2番線ホームに向かいます。 1番線ホームは 上野・大宮方面行の電車に乗ります。 2番線ホームは 山手線内回り 東京・上野方面行 京浜東北線は日中は快速が走っており 有楽町には止まりません 3番ホームの山手線利用しましょう。 2駅4分乗車で、有楽町到着です。

                有楽町駅から千代田線乗り換え

                最寄りの出口は日比谷口ですが 現在工事中で、2020年までかかります。 ここでは、中央西口からの行き方を 詳しく紹介していきます
                乗車しておくと便利な車両
                上野・東京方面からお越しの方 5号車進行方向4番目の扉で降ります     渋谷・品川方面からお越しの方 9号車進行方向一番先頭の扉で降ります
                • JR有楽町駅中央西口に向かいます
                •       
                • 降りたら右に進みます
                •  
                • 中央西口改札出ます
                •  
                • 正面がビッグカメラです
                • 左に進んでいきます
                •  
                • 日比谷口前に出ます
                • (現在閉鎖中です)  
                • その前の交差点を渡ります
                •  
                • 渡ったら左に進みます
                •  
                • 少し歩くとまた横断歩道です
                • その右側が東京メトロ入口です。
                •  
                • 階段降ります
                •  
                • 降りて正面に券売機があります
                •  
                • 右に進みます
                •  
                • 通路突き当りに案内があります
                • %e5%8d%83%e4%bb%a3%e7%94%b0%e7%b7%9a%e3%80%80%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e6%89%8b%e5%89%8d  
                • それに従い左に進みます
                •  
                • 階段がありますので上がります
                •  
                • 上がったら左に進みます
                •  
                • 50Mくらいで改札です
                • %e5%8d%83%e4%bb%a3%e7%94%b0%e7%b7%9a%e6%94%b9%e6%9c%ad
                • 有楽町駅からは8分程度です
                有楽町駅から千代田線への行きかたを 動画にまとめました。参照ください 千代田線日比谷駅にて 3番線:表参道・明治神宮前・代々木上原・小田急線方面から 乗車して3駅6分(運賃170円)で赤坂です千代田線3番線時刻表

                国際線からの乗り換え方法

                羽田空港国際線から ◆電車(モノレール・京浜急行)リムジンバス国内線連絡バス こちらへの乗り換え方法は 下記をご参照ください。 ⇒国際線からの乗り換えはこちら

                タクシーでの行きかた

                大まかな計算ですが 羽田空港から赤坂までタクシーを利用すると 所要時間約40分 運賃5,600円くらいです。 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。

                東京での宿泊は?

                念のため、東京の 宿泊施設も紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒【日本旅行】AIRとホテルがセットでお買い得!ネット限定ツアー東京への旅行なら楽天トラベル

                まとめ

                京浜急行利用した場合 所要時間50分 運賃730円 モノレール利用した場合 所要時間45分 運賃800円 どちらも乗り換え2回です。 運賃・所要時間の大差がないので 両方おすすめです。


                スポンサードリンク




                Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

                Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

                Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

                コメントを残す




                CAPTCHA