目次
電車での行きかた
渋谷駅から上野駅への電車での行き方は ◆山手線で乗り換えなしで行く方法 ◆銀座線で乗り換えなしで行く方法 以上の2通りです。 こちらに関して詳しく紹介していきます。
山手線内回りで行く方法
渋谷駅2番ホームから山手線内回り 品川・東京方面の電車にご乗車下さい。 日中は3~5分おきに電車は来ます。 14駅目31分乗車で上野駅です。 運賃は200円です。 左がの扉が開きます。渋谷駅各線からJRへの乗り換え方法
渋谷駅へは、東京メトロ・井の頭線などで お越しになられる方も多いと思います。 そこで、各線からのJR渋谷駅乗り換えに 関して紹介していきます。 渋谷駅各路線から銀座線への乗り換え 詳しく紹介していきます 半蔵門線・田園都市線から山手線への行き方 ⇒田園都市線・半蔵門線から山手線 東横線・副都心線から山手線への行き方 ⇒東横線・副都心線から山手線 井の頭線から山手線への行き方 ⇒井の頭線から山手線への行き方 銀座線から山手線への行き方 ⇒銀座線から山手線への行き方銀座線で行く方法
JR渋谷駅から銀座線で 上野駅へ行く方法です。 乗り換えがなく安心して行く事が出来ます銀座線乗り換え方法
渋谷駅各路線から銀座線への乗り換え 詳しく紹介していきます 山手線から銀座線乗り換え方法 ⇒山手線から銀座線 東横線副都心線からの乗り換え方法 ⇒東横線・副都心線から銀座線 田園都市線・半蔵門線からの乗り換え方法 ⇒田園都市線・半蔵門線から銀座線 井の頭線からの乗り換え方法 ⇒井の頭線から銀座線 渋谷は銀座線の始発駅です。 15駅目27分乗車で上野です 運賃は200円です。タクシーでの行き方
渋谷駅から上野駅まで 走行距離11.5kmくらい 所要33分前後くらいです。 運賃は4,600円前後です。 但し、時間によっては渋滞で 所要時間・金額増す場合もあります。 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。上野駅で降りるのに便利な車両
上野駅は広いです。 目的地までスムーズに行くために あらかじめ乗車しておくと便利な車両 こちらをご紹介します。 山手線を例に取り上げてみました。 先頭車両は11号車です。 公園改札・入谷改札方面 11号車の先頭を降りると 階段があります 10号車進行方向後ろ降りると 階段があります 9号車進行方向前より降りると エレベータがあります。 7号車進行方向前より降りると 階段・エスカレータがあります。 ※上野公園の最寄り改札は 「公園改札」です。 中央改札・不忍改札方面 5号車進行方向先頭を降りると エスカレータがあります。 3号車進行方向前より降りると 階段があります。 2号車進行方向前より降りると 階段があります。上野公園への行き方
上野駅から上野公園の行き方に関して 下記に詳しくまとめた記事があります ご参照ください。 ⇒上野駅から上野公園の行き方上野駅からアメ横への行き方
最寄りの改札は「上野駅 不忍口」です 電車降りて、階段又はエスカレーターで 下ってください 上野駅は、階段やエスカレータを 同じホームでも改札口によって 上ったり、下りたりします。 階段を下りるとすぐに不忍口改札です。 上野駅からアメ横への行き方 下記に詳しい記事がありますので こちらを参考に移動してください ↓ ↓ ↓ ↓ ⇒上野駅からアメ横への行き方上野駅から各スポットへの行き方
上野駅から都内スポット及び都内主要駅の 行き方に関しては下記に 詳しく書いてあります。ご参照ください ◆観光地 ⇒上野駅からスカイツリー行き方 ⇒上野駅から浅草行き方 ◆主要駅 ⇒上野駅から新宿駅行き方 ⇒上野駅から池袋駅行き方 ⇒上野駅から渋谷駅行き方 ◆空港 ⇒上野駅から羽田空港行き方 ⇒上野駅から成田空港行き方東京日帰りツワー
東京や横浜の日帰りレジャー グルメ、郊外のバスツアーが 予約できる「日帰り遊びの総合サイト」 ⇒東京観光を日帰りで|ポケカル
まとめ
おすすめの行き方は山手線利用です 理由としては JRの方が上野の各名所に行きやすい つまり、上野駅周辺の名所は JRに何箇所か点在する改札から 行きやすいところが多いのです。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す