千代田線大手町駅から東京駅(在来線)へのアクセス完全ガイド-写真・動画付きで分かりやすく解説!

最終更新日 2025-02-16

千代田線大手町駅から
在来線への行き方
のりかえ口・所要時間

路線所要時間
中央線(1.2番線)12分
京浜東北線(3番線 大宮方面)12~13分
山手線(4番線 上野方面)12~13分
山手線(5番線 品川方面)13分
京浜東北線(6番線 横浜方面)13分
上野東京ライン(7.8番線)13~14分
東海道線(9.10番線)14分
※時間はあくまでも目安です
 混雑時は大幅に時間が変化します

千代田線大手町駅から東京駅

千代田線大手町駅から東京駅へ行く場合
利用する路線によって
最寄り改札が異なります

2・東海道新幹線のりかえの場合

日本橋口(7:00~23:00 まで)

それ以外は
中央のりかえ口・八重洲北口

3・東北・北海道・北陸・上越新幹線

日本橋口(8:30~19:30まで)

それ以外は
丸の内北口

4・総武線のりかえの場合

丸の内地下北口

在来線への行き方

ここでは

◆中央線
◆山手線
◆京浜東北線
◆上野東京ライン
◆東海道線

以上の路線への行き方に関して
丸の内北口経由での行き方を
詳しく紹介していきます

5番線:日比谷・代々木上原方面
6番線:西日暮里・綾瀬方面


1号車1番ドアで降ります

5番線で下りた場合は左へ進み
6番線で下りた場合は右へ進みます
エスカレータ又は階段で上がります
上がってやや斜め右方向に進むと
大手門改札です

千代田線大手町駅大手門改札から
東西線大手町駅東改札付近までの
行き方です。

大手門方面改札を出ます
改札出て左へ進みます
数メートル先、下り階段があります
階段下りて7~8m直進して
2つ目の階段へ向かいます
2つ目の階段下りて数メートル直進します
3つ目の階段下りてしばらく直進します
80m程先、突き当り手前を斜め左へ進みます
通りに出たら右に向きを変えて直進します
40m程先、東西線西改札を右手に見ながら直進します
突き当りの右側を直進していきます
このまま20m程進んで
突き当りを右へ進みます
階段があるので左側を下ります
階段の右側にあるのは【マーキュリー像】
階段下りたら10m程直進します
2つ目の階段上がります
上がって斜め左へ進んで
しばらく直進していきます
40m程進むと右側には東西線大手町駅中央改札
中央改札を右手に見ながら進みます
中央改札から100m程先にB4・B5の案内有ります
斜め右へ進みます
道なりに進んでいきます
10m程進むと広場のようなところに出ます
少し先の左側が東西線大手町駅東改札
ここまで6分30秒

②東改札付近から丸の内北口

広場に出たら斜め右へ進みます
正面のエスカレータで上がります
上がって通路進みます
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bfb452dc1fd3ddda9a0a0557b9c94b0a.jpg
200m程進むと案内が出てきます
案内横を直進します
案内板から7~8m先を斜め右へ進みます
【皇居・大手町方面】の案内板が正面に出てきます
案内板の左側を入ります
案内越えてすぐ左へ向きを変えます
階段上がります
最初の階段上がって左側の階段へ向かいます
2つ目の階段を上がります
上がって斜め左へ進みます
丸の内北口入り口です
入り口から直進すると丸の内北口改札

④丸の内北口から東海道線

丸の内北口から在来線を経由して
東海道線までの行き方です

丸の内北口入って直進します
1・2番線(中央線)から始まります
新宿・立川・高尾方面
3番線京浜東北線(上野・大宮方面)
4番線山手線(田端・池袋方面)
5番線山手線(品川・渋谷・新宿方面)
6番線京浜東北線(品川・横浜方面)
7・8番線
上野東京ライン・常磐線
(上野・宇都宮・高崎方面)
9・10番線 東海道線
(横浜・小田原方面)

千代田線大手町駅から東海道線まで
所要時間は12~15分

千代田線大手町駅から東海道線
行き方を動画にまとめました

東海道・山陽新幹線への行き方

千代田線大手町駅から
東海道・山陽新幹線への
行き方に関しては

下記をクリックして続きをご覧下さい

東海道・山陽新幹線への行き方

東北・北陸・上越新幹線への行き方

千代田線大手町駅から
東北・北陸・北海道・上越新幹線
行き方に関しては

下記をクリックして続きをご覧下さい

東北・北陸新幹線への行き方




スポンサードリンク



あわせて読みたい記事