東海道・山陽新幹線から東西線大手町駅への行き方を写真・動画付きで分かりやすく解説!

最終更新日 2025-03-08

東京駅から東西線大手町駅への行き方
のりかえ口・所要時間

路線所要時間
東海道新幹線日本橋口6分
東海道新幹線中央のりかえ口9分
東北・北陸新幹線日本橋口6分
東北・北陸新幹線北のりかえ口8分
在来線(1~10番線)5~7分
横須賀線・総武線7分
※混雑時は大幅に時間が変化します

B7出入り口閉鎖中

日本橋口から東西線大手町駅へは
B7出入り口を利用します。

2023年9月11日より2028年3月31日迄
B7出入り口は閉鎖中です

日本橋口からはサピタワー連絡口から
行く方法を紹介していきます

※サピタワー連絡口は
 23時~7時は閉鎖されます

東海道・山陽新幹線で到着の場合

東海道・山陽新幹線から

① 7:00〜23:00なら
 日本橋口経由

②上記の時間外の場合

中央のりかえ口出て
 丸の内地下北口経由での行き方

以上2か所への行き方を
詳しく紹介していきます

日本橋口経由での行き方

新幹線のみ設置された【日本橋口】
こちらを経由しての行き方です

日本橋口への行き方

ホームの先頭(16号車)に向かいます
16号車の先の階段で下ります
階段下りて左へ進みます
すぐに左へ進み
2つ目の階段で下ります
日本橋口は在来線の乗り換えは出来ないです
階段下りて左へ進むと【日本橋口】改札です


改札出たら左に進みます

通路を60m程進むと
日本橋口です

日本橋口から東西線大手町駅

日本橋出口を出て
東西線大手町駅東改札
こちらの行き方を紹介していきます。

日本橋口出ます
3m程直進したら左へ進みます
正面のビルへ向かいます
ビル(サピタワー)の中へ入ります
自動扉は行って右へ進みます
直進して2つ目の自動扉を進みます
自動扉入って直進します
20m程先の突き当りを左へ進みます
エスカレータの右横を直進します
20m程先に階段・エスカレータが見えてきます
階段へ向かいます
【東京メトロ 大手町駅】と書かれた階段降ります
23時~7時は閉鎖されますのでご注意ください
階段降りて右へ回り込んでいきます
2つめの階段降ります
下りて左へ進みます
すぐ先の自動扉出ます
直進して階段下ります
下りて左へ進みます
通路を80m程進むと


右側に東西線東改札です。左側には券売機です

東改札からホームへ

改札入って左へ進みエスカレータで下ります
ホーム(1号車)に到着です
左:4番線 中野・三鷹方面
右:3番線 西船橋・津田沼方面

新幹線ホームから徒歩6分程度

新幹線ホームから東西線大手町への
道のりを動画にまとめました。

丸の内地下北口経由での行き方

サピタワー連絡口は
23時~7時は閉鎖されます

その際は中央のりかえ口を出て
丸の内地下北口
利用しての行き方となります

東海道・山陽新幹線から丸の内地下北口
行き方に関しては

下記をクリックして続きをご覧下さい

新幹線から丸の内地下北口

丸の内地下北口から東西線

改札出て斜め右へ進みます
10m程進んで右へ向きを変えます
通路を40m程進むと
【大手町方面】と書かれた案内へ入ります
通路を進みます


100m程で「東西線」案内板です
そこからさらに80m程進みます

突き当りのエスカレータで下ります
下りて10m程直進すると
東西線大手町駅東改札です
東海道・山陽新幹線から10分です

改札からホームへをクリックして続きをご覧ください

東海道・山陽新幹線から
丸の内地下北口経由で東西線大手町駅
行き方を動画にまとめました

東北・北陸新幹線からの行き方

東北・北陸・上越・北海道新幹線
こちらから東西線大手町駅への行き方

下記をクリックして続きをご覧下さい

東北・北陸新幹線からの行き方

在来線からの行き方

新幹線以外の在来線からの行き方

中央線・山手線・京浜東北線

中央線・山手線・京浜東北線
東海道線・上野東京ライン
から
東西線大手町駅への行き方

下記をクリックして続きをご覧下さい

在来線からの行き方

総武線からの行き方

下記をクリックして続きをご覧下さい

総武線からの行き方

京葉線からの行き方

下記をクリックして続きをご覧下さい

京葉線からの行き方

千代田線・丸ノ内線・半蔵門線への行き方

※千代田線・丸ノ内線・半蔵門線
 こちらの路線に行くためには
 東西線大手町駅東改札を

 右に見ながら直進します

下記をクリックして続きをご覧下さい

千代田線大手町駅への行き方

丸ノ内線大手町駅への行き方

半蔵門線大手町駅への行き方




スポンサードリンク



コメントを残す




CAPTCHA