【大手町駅】(千代田線・丸ノ内線・半蔵門線・東西線)から東京駅への行き方。地下通路を徒歩で行く方法。

大手町駅の路線

東西線
千代田線
丸ノ内線
半蔵門線

千代田線・丸ノ内線・半蔵門線は
大手町駅から東京駅へ行く場合
必ず東西線大手町駅東改札
経由します。


ここでは大手町駅から東京駅へ
地下通路を徒歩で行く方法を
動画も交えながら
詳しく解説していきます

千代田線・丸ノ内線・半蔵門線から東京駅への行き方

ここでは

千代田線
丸ノ内線
半蔵門線

こちらの路線から東京駅の
日本橋口・八重洲北口
  (新幹線改札)

丸の内地下改札口
   (在来線)
こちらへ向かう場合

必ず東西線大手町駅東改札
経由して行く事になります。

各路線から東西線大手町駅東改札
こちらへの行き方を紹介していきます

東西線大手町駅東改札から
東京駅日本橋口・八重洲北口
丸の内地下改札口へ行く方法は
下記の記事をご参照ください。

東西線大手町から東京駅への行き方

千代田線大手町駅からの行き方

千代田線大手町駅から
東西線大手町駅東改札への行き方を
詳しく紹介していきます。

乗車しておくと便利な車両


乗車しておくと便利な車両は
1号車です

エスカレータ・階段で上がります
上がった正面には改札があります
改札出て左に進みます
東京駅方面案内に従い進みます
階段降ります
階段降りて通路進みます
突き当たりを案内に従い左に進みます
30秒ほど歩くと右手側に東西線中央改札です
まっすぐ進みます
突き当りに下り階段あります
少し歩くと上り階段です
案内に従い斜め左に進みます
右側に東西線中央東口改札です
そこから1分ほど歩きます
案内が出てきます
右(B4・B5)に進みます
10M先の左側が東西線東改札です

千代田線から徒歩6分くらいです

引き続き
東西線大手町駅東改札から
東京駅日本橋口・八重洲北口
丸の内地下改札口へ行く方法を
ご覧下さい。

東西線大手町から東京駅への行き方

千代田線大手町駅から
東京駅日本橋口・八重洲北口
こちらの行き方を動画にまとめました。

千代田線大手町駅から
東京駅丸の内地下北口改札へ
こちらの行き方を動画にまとめました

丸の内線・半蔵門線からの行き方

丸ノ内線・半蔵門線大手町駅から
東西線大手町駅東改札への行き方を
詳しく紹介していきます。

乗車しておくと便利な車両

丸ノ内線の場合
1号車で降りて
階段・エスカレーターで上がります

半蔵門線の場合
1号車で降りて
階段・エスカレーターで上がります

3号車で降りて
階段・エスカレーターで上がります

5号車で降りて
階段・エスカレーターで上がります

半蔵門線から丸の内線への行き方

丸の内線と半蔵門線は同じ改札です
半蔵門線は丸の内線を経由します

半蔵門線から丸の内線の行き方

丸の内線2番線への行き方です

3号車で降ります
エスカレータで上がります
左に回りこみます
二つ目のエスカレータで上がります
上がって左に曲がりこみます
10M程で丸ノ内線2番ホーム
右に進んで突き当たりを上がります
上がって左に回りこむと改札です

乗り換え時間は約2分です

半蔵門線から丸の内線への行き方
動画にまとめました。

丸ノ内線改札からの行き方

大手町二丁目方面改札出ます
正面にスターバックスあります
スタバ手前を左へ進みます
10mほど先、突き当たりの階段降ります
階段下りて10m程先のエスカレータで下ります
降りたら直進します
突き当たりのみずほ銀行の右側へ向かいます
右側のエスカレータで降ります
広い通路に出ます
左に進みます
道なりに歩くと突き当ります
12段の下って下って上ります
案内に従い斜め左に進みます
右側に東西線中央東口改札です
そこから1分ほど歩きます
案内が出てきます
右(B4・B5)に進みます
10M先の左側が東西線東改札です

東西線東改札まで徒歩6分

引き続き
東西線大手町駅東改札から
東京駅日本橋口・八重洲北口
丸の内地下改札口へ行く方法を
ご覧下さい。

東西線大手町から東京駅への行き方

半蔵門線大手町駅から
丸の内線2番ホーム経由して
東京駅日本橋口・八重洲北口への
行きかたの動画はこちらです

半蔵門線線大手町から
丸の内線2番ホーム経由して
東京駅丸の内地下北口改札
行きかたの動画はこちらです

丸ノ内線で東京駅へ

徒歩での行き方を紹介してきましたが
補足として

大手町から東京駅へ行く場合
丸ノ内線のみ
大手町駅~東京駅を走行しております

さらに半蔵門線が丸ノ内線に
隣接しておりますので
その乗り換え方法と電車での行き方を
紹介していきます。

半蔵門線から丸の内線乗り換え

半蔵門線で大手町駅から
丸ノ内線に乗り換えます

大手町駅で各線に乗り換える方に
便利な方法です。

乗車しておくと便利な車両

1号車で降りて
階段・エスカレーターで上がります

丸ノ内線は1番線に向かいます
2番線は反対方向ですので
絶対に間違えないように

丸の内線1番線への行き方です

1号車で降ります
エスカレータで上がります
右に回りこみます
丸ノ内線1番ホームです

乗り換え時間は約30秒です

1番線にまいります
荻窪行きにご乗車下さい

次の駅2分乗車で東京駅です
運賃は170円です。

丸ノ内線は日中は4~5分おきに
電車がまいります。

大手町駅半蔵門線から丸ノ内線への
乗り換え方法を動画にまとめました

丸ノ内線から新幹線改札への行き方

乗車しておくと便利な車両


2号車3番目の扉で降ります


階段・エスカレーターで上がります

上がったら右側から出ます。


又は、5号車1番目の扉で降ります
階段で上がります

上がったら
左側から出ます

改札からの行き方

通路を50M程歩きます
丸の内地下中央口改札を入ります
斜め左へ進んでエスカレータを目指します
20m位先のエスカレータ・階段を上がります
上がって斜め右へ進みます
1番線からから始まります
新幹線乗り場の分岐点です
丸ノ内線から5分

丸の内線東京駅から新幹線改札
行き方を動画にまとめました

丸ノ内線からの行き方②

乗車しておくと便利な車両


2号車3番目の扉で降ります


階段・エスカレーターで上がります

上がったら右側から出ます。


又は、5号車1番目の扉で降ります
階段で上がります

上がったら
左側から出ます

改札からの行き方

通路を50M程歩きます
丸の内地下中央口改札を入ります
改札入ってほぼ直進します
「エレベーター」の案内の左側を進みます
20m位先がグランスタ入り口です

新幹線のりかえ口へ

地下中央通路(グランスタ)からの行き方です
通路を歩きます
交差路を直進します
140m位歩くと交差路があります
左へ進みます
10m位先のエスカレータへ向かいます
エスカレータを上がります
上がって右へ進みます
東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線
北のりかえ口が正面にあります
「北のりかえ口」手前を右に進みます
ミニエスカレータで上がります
30m位進むと、突き当たりが
「東海道新幹線・中央のりかえ口」です
丸ノ内線からホームから5分

丸ノ内線からグランスタ経由で
東海道・東北・北海道・北陸新幹線
行き方を動画にまとめました

都営三田線大手町駅から

都営三田線大手町駅から東京駅
行き方に関しての詳しい内容は
下記の記事をご覧下さい
都営三田線から東京駅

東京駅から大手町駅

東京駅から大手町への行き方
下記の記事をご覧下さい

⇒東京駅から大手町駅

まとめ

大手町から地下で東京駅まで歩いていると
どこを歩いているのか不安に陥りる事も
多々あります。

しかし、最近では地下通路もきれいになり
至る所に案内が掲示されております。


サイト内検索



スポンサードリンク