羽田空港からお台場エリアには
どのように行けば良いのか
あらゆる行き方を
徹底的に調べるとともに
おすすめの行き方をご紹介いたします。
目次
羽田空港に関して
羽田空港は
■第1旅客ターミナル(第一ビル)
■第2旅客ターミナル(第二ビル)
■国際線
この3つに分かれております。
第1旅客ターミナルの発着は
- JALグループ
- スカイマーク(SKY)
- スターフライヤー(SFJ) 北九州空港行き
第2旅客ターミナルの発着は
- ANA(北九州空港行きは第1ターミナル)
- エア・ドゥ(ADO)
- スカイネットアジア航空(SNA)
- スターフライヤー(SFJ) 関西国際空港行き
電車での行き方は?
羽田空港から電車での行き方は
■羽田空港からモノレールを利用して
天王洲アイルから、りんかい線に乗り換える方法
こちらの行き方に関して
詳しく紹介していきます。
モノレールを利用して行く方法
羽田空港からモノレールで
天王洲アイル駅に出ます。
第1ターミナル・第2ターミナル共に
建物の構造は大変似ておりますので
飛行機を降りた後の移動もほぼ同じです
モノレール改札への行き方
- 到着ロビーからエスカレーターで下ります
- 地下1Fまで下りて下さい
- 下りると案内所があります
- すぐ先にモノレールの改札があります
- 天王洲アイルまでの切符490円を購入します
- モノレール改札まで徒歩3分くらいです
こちらの動画も参照してください
右側の扉が開きます。
モノレールの駅の順番は
羽田空港第2ビル駅
↓ ↓ ↓
羽田空港第1ビル駅
↓ ↓ ↓
羽田空港国際線ビル駅
という順番で、天王洲アイルに向かいます。
⇒時刻表はこちら
早い順に 空港快速・区間快速・普通です
しかし、空港快速は
天王洲アイルには止まりません。
天王洲アイルまでの乗車時間は
羽田空港第1ビル駅から18分
羽田空港第2ビル駅から20分です
運賃はどの駅から乗車しても490円です。
天王洲アイルでりんかい線乗り換え
天王洲アイルでりんかい線に
乗り換えます。
乗り換えの方法は
- 天王洲アイルで降ります
- あらかじめ乗車しておく便利な車両は
- 進行方向真ん中よりやや後ろです
- 左側の扉が開きます
- 反対側のホームに改札が見えます
- 階段を伝って反対側のホームに移動します
- 改札が見えてきます
- 改札を抜けます
- 下に降りる階段が見えてきます
- ここで、右に曲がります
- すぐ先に横断歩道があるので渡ります
- 階段を下りてまっすぐ進むと改札です
- 改札の先に切符売り場があります
乗り換えの移動時間は
大体徒歩5分以内です。
りんかい線2番ホームから
新木場行に乗り換えて
次の駅3分乗車で
東京テレポート駅です。
運賃は210円です。
この駅がお台場の中心です。
⇒りんかい線時刻表
※このページに掲載されている時刻などの
情報は変更される可能性があります。
実際にご利用される前に
必ず鉄道・バス会社各社の
公式ホームページなどで
最新情報をご確認ください
国際線からの乗り換え方法
羽田空港国際線から
◆電車(モノレール・京浜急行)
◆リムジンバス
◆国内線連絡バス
こちらへの乗り換え方法は
下記をご参照ください。
バスでの行き方
羽田空港からお台場エリアへは
京急バスとリムジンバスの
2社が運航しております。
京急バスの停車駅
- フジテレビ前
- グランドニッコー東京 台場
- 東京テレポート駅
- パレットタウン前
- 東京ビッグサイト
リムジンバスの停車駅
- ヒルトン東京お台場
- グランドニッコー東京 台場
- 大江戸温泉物語
- パレットタウン前
- 東京ビッグサイト
- ホテルサンルート有明
- 東京ベイ有明ワシントンホテル
- 国際展示場駅
乗り換えなしで便利です。
バスへの乗り換え方法
リムジンバスは
羽田空港第1ターミナル
羽田空港第2ターミナル
羽田空港国際線ターミナル
これらすべての場所から乗車できます
バスに乗るまで
到着ロビーからバスに乗るまでを
紹介していきます。
- 到着口出ます
- 案内所が何カ所かあります
- 京急バスチケット券売機です
- 乗車する行き先のバスを確認します
- 時刻表もあります
- 乗り場は大きい数字が左側
- 右に行くほど小さい数字となります
こちらの動画も参照ください
運賃のお支払方法
羽田空港発:先払い
『羽田空港から』のご乗車に際しては
あらかじめ乗車券をお求めください。
なお、交通系ICカードでご利用のお客さまは
到着ロビーのバス乗車券カウンターにて
ご利用になるバスの時刻をご指定ください。
乗車時に乗車券類・交通系ICカードで
運賃箱へお支払いください。
乗車券発売所
■羽田空港第3ターミナル国際線
2階到着ロビー 乗車券・宿泊予約カウンター
(バス乗車券取り扱いカウンター)
1階4・8番バスのりば前 京浜急行バス自動券売機
■羽田空港第1・第2ターミナル
1階到着ロビー バス乗車券カウンター
京浜急行バス自動券売機
そこであらかじめチケットを
お買い求めください。
第1ターミナル・第2ターミナル共に
京急バスは14番乗り場
リムジンバスは7番乗り場から
それぞれご乗車下さい。
運賃
グランドニッコー東京 台場 大人530円
(小児270円)
フジテレビ前 大人530円
(小児270円)
東京テレポート駅 大人590円
(小児300円)
パレットタウン前 大人590円
(小児300円)
東京ビッグサイト 大人630円(小児320円)
交通系ICカードがご利用いただけます。
所要時間は行き先によって異なりますが
約20~ 45分程度でしょう。
渋滞の影響で、所要時間は
大きく左右します。
※このページに掲載されている時刻などの
情報は変更される可能性があります。
実際にご利用される前に
必ず鉄道・バス会社各社の
公式ホームページなどで
最新情報をご確認ください
タクシーでの行き方
羽田空港からお台場まで
タクシーを利用すると
大体ですが所要時間15分~25分
料金は4,400円~4,800円です。
4人で乗るならば、それほどの負担に
ならない金額でもあります。
※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。
東京駅からお台場へのアクセス。おすすめの行き方は
お台場周辺の観光地へのアクセス
お台場の各駅からの観光地への行き方
ゆりかもめとりんかい線からの行き方を
下記紹介しますのでご参照ください
⇒お台場観光地 ゆりかもめ沿線
⇒お台場観光地 りんかい線沿線
東京日帰りツワー
東京や横浜の日帰りレジャー
グルメ、郊外のバスツアーが
予約できる「日帰り遊びの総合サイト」
⇒東京観光を日帰りで|ポケカル
日帰り旅行をお考えの方は
是非ご活用ください。
東京での宿泊は?
念のため、東京の
宿泊施設も紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。
⇒東京への旅行なら楽天トラベル
⇒【日本旅行】AIRとホテルがセットでお買い得!ネット限定ツアー
高級ホテルが驚き価格で
これまでにない
日本で初めてのサービス!!
「ホテル予約の売買」
行けなくなったホテル予約を売ったり
買ったりできるサービスです。
⇒宿泊予約の権利売買サービス【Cansell(キャンセル)】
まとめ
羽田空港からお台場まで
電車での所要時間と運賃
■所要時間(乗り換え移動時間含みます)
30分
■運賃
700円
リムジンバスだと
所要時間15分~45分で運賃620円
タクシーだと
所要時間15分~25分で4.400円
(4人で乗車の場合1人1,100円)
このように比べると
とにかく急ぎたい方にはタクシー
渋滞も覚悟で乗り換えしたくない方には
リムジンバス
という利用がおすすめです。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す