上野駅から上野動物園へのアクセス。JR・銀座線・日比谷線・京成線からの行き方を紹介します。

最終更新日 2023-03-07

パンダで有名な上野動物園

では、上野駅各路線から
どのような行き方があるのか
詳しく紹介していきます

路線所要時間
JR(在来線から)5分
JR(新幹線改札から)8分
銀座線から10分
日比谷線から12分
京成線から9分
時間は目安です

各路線からの上野公園への行き方

ここでは
JR公園改札からの行き方
銀座線改札からの行き方
日比谷線改札からの行き方
京成線改札からの行き方

以上に関して詳しく紹介していきます

JR在来線からの行き方

上野公園に行くための公園改札
上野駅の3階に位置しております。

まず、最初に公園改札への行き方
こちらを詳しく紹介していきます

山手線・京浜東北線
宇都宮線・高崎線・常磐線
上野東京ライン
こちらからの行き方に関して
詳しく紹介していきます

在来線のコンコースに出ます
(12番線から始まります)

12・11番線
常磐線・成田線(松戸・取手・水戸方面)

1号車進行方向1番目のドア
階段・エレベーターを利用します
1号車進行方向4番目のドア
階段を利用します
4号車進行方向2・3番目のドア
階段を利用します
6号車進行方向2・3番目のドア
階段・エスカレーターを利用します
10・9番線
常磐線・成田線・上野東京ライン

1号車進行方向1番目のドア
エレベーターを利用します
1号車進行方向3番目のドア
階段を利用します
4号車(グリーン車)進行方向側のドア
階段を利用します
6号車進行方向1・2番目のドア
階段・エスカレーターを利用します
8・9番線には主に常磐線からの
上野東京ラインへの電車が到着
8番線には上野東京ラインからの
常磐線への特急も到着します。
5番線宇都宮線・高崎線方面
6番線常磐線方面
4番線(京浜東北線)
東京・品川・横浜・大船方面
3番線(山手線)
外回り東京・品川方面

4番線
10号車進行方向4番目のドア
階段を利用します
9号車進行方向3番目のドア
階段・エスカレーター
8号車進行方向1番目のドア
エレベーターを利用します
7号車進行方向2番目のドア
階段を利用します

3番線
11号車進行方向4番目のドア
階段を利用します
10号車進行方向2番目のドア
階段・エスカレーター
8号車進行方向4番目のドア
エレベーターを利用します
8号車進行方向1番目のドア
階段を利用します
2番線(山手線)
内回り田端・池袋方面
1番線(京浜東北線)
赤羽・浦和・大宮方面

2番線(山手線)
内回り田端・池袋方面
11号車進行方向3番目のドア
階段を利用します
10号車進行方向2番目のドア
階段を利用します
9号車進行方向2番目のドア
エレベーターを利用します
7号車進行方向2番目のドア
階段・エスカレーター


1番線(京浜東北線)
赤羽・浦和・大宮方面
10号車進行方向1番目のドア
階段を利用します

10号車進行方向3番目のドア
階段を利用します
9号車進行方向3番目のドア
エレベーターを利用します
7号車進行方向2番目のドア
階段を利用します
7号車進行方向3番目のドア
エスカレーターを利用します


公園改札まで4分くらいです

公園改札から動物園表門へをクリックして続きをご覧ください

在来線から上野動物園まで
道のりを動画にまとめました

新幹線改札からの行き方

上野駅でJR在来線に乗り換えの場合
まず新幹線乗換口の改札を出ます。
(新幹線改札口は1か所のみです)

上野公園に行くための公園改札
上野駅の3階に位置しております。

まず、最初に公園改札への行き方
こちらを詳しく紹介していきます

公園改札への行き方

在来線連絡改札では
乗車券・特急券を重ねて通します。
この時不要となる特急券のみ回収され
乗車券のみ戻ってきます。


新幹線改札口を出て右に回り込みます


20M位先のエスカレータで上がります


上がって左へ進みます


通路を歩きます

最初の交差路を右に進みます


突き当たりを左に進みます


在来線のコンコースです(12番線から始まります)


10番線・9番線 数字が小さくなっていきます


2・1番線の先が公園改札です


公園改札まで4分くらいです

公園改札から
上野公園までの道のりを
詳しく紹介していきます。


改札出ると広場です


真っ直ぐ進みます


斜め左が東京文化会館です


東京文化会館を左に見ながら真っ直ぐ歩きます


30Mくらい先の右側が国立西洋美術館


東京文化会館と西洋美術館の間を歩きます

改札から150m程進むと右側に動物前交番。
前方に動物園の看板が見えてきます


交番から100m程で動物園の正門です

改札から徒歩4分程度です

新幹線改札から上野動物園まで
道のりを動画にまとめました

銀座線改札からの行き方

銀座線上野駅から上野公園までの
行き方を紹介していきます。

渋谷(1番線)行きで到着の場合
最寄り改札は「上野公園方面改札」
先頭車両1号車です


2号車で降ります


階段で上がります


改札出て斜め右の出口7へ進みます


浅草行「2番線」で到着の場合

最寄り改札は「上野公園方面改札」
先頭車両6号車


3号車で降ります
 
階段で上がります


改札出て右に回り込みます


7と書かれた通路へ入ります


突き当たりを左に進みます


スロープを上がります


数十M程歩くと地上です


上がると「不忍口」の案内出てきます


さらに直進すると横断歩道です


渡って右へ進みます


陸橋が見えてきます


上がります


道なりに歩きます

2分ほど歩きます


左側に東京文化会館が見えてきます


右側には公園改札


東京文化会館の先を左に進みます


東京文化会館と西洋美術館の間を歩きます

100m程進むと右側に動物前交番。
前方に動物園の看板が見えてきます


交番から100m程で動物園の正門です

銀座線改札から徒歩10前後です

銀座線から上野動物園までの行き方
動画にまとめました。
(1番線からの行き方です)

日比谷線改札からの行き方

日比谷線上野駅からの
行き方をご紹介していきます

・中目黒行は先頭車両1号車です
・北千住方面行は先頭車両7号車です


中目黒行・北千住行き共に7号車で降ります


2番線はエスカレータで上がります
1番線は階段で上がります


昭和通り南方面改札を出ます


数m進みます


左に進みます


通路を70mほど歩きます


広場のようなところに出ます


突き当たるまで進みます

突き当たりを左に進みます


通路を歩きます


スロープを上がります


50m程歩くと地上です


上がると「不忍口」の案内出てきます


さらに直進すると横断歩道です


渡って右へ進みます


陸橋が見えてきます


上がります


道なりに歩きます

2分ほど歩きます


左側に東京文化会館が見えてきます


右側には公園改札


東京文化会館の先を左に進みます


東京文化会館と西洋美術館の間を歩きます

100m程進むと右側に動物前交番。
前方に動物園の看板が見えてきます


交番から100m程で動物園の正門です

日比谷線改札から徒歩12前後です

日比谷線から上野動物園までの行き方
動画にまとめました。
(2番線からの行き方です)

京成線からの行き方

改札出て地上に上がれば
すぐに上野駅が見えてきます。


改札を出て左に進みます


突き当たりののエスカレータで上がります


地上に出たら左に進みます


JRの高架が見てきます


道なりに歩き二つの横断歩道越えます


陸橋が見えてきます


上がります

道なりに歩きます


2分ほど歩きます


左側に東京文化会館が見えてきます


右側が「公園改札」


東京文化会館の先を左に進みます

文化会館と西洋美術館の間を歩きます
100m程進むと右側に動物前交番。
前方に動物園の看板が見えてきます


交番から100m程で動物園の正門です

京成線改札から徒歩9~10

京成上野駅から上野動物園への行き方
行き方を動画にまとめました。

東京での宿泊は?

念のため、東京での宿泊施設も
紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。

こちらは本当にお得です
【日本旅行】 往復のJRと宿泊がセットになって、こんなにお得!!

東京への旅行なら楽天トラベル

まとめ

上野公園へ行くためには
JR公園改札からが一番近いです

銀座線・日比谷線からお越しの方は
出る改札を間違わなければ
少々時間はかかりますが
迷う可能性は少ないですので
安心してください。


サイト内検索



スポンサードリンク