東京駅から新宿駅への行き方。詳しい乗り換え案内の紹介です。

最終更新日 2024-03-04

巨大迷路のような東京駅
そして、副都心新宿駅

このビッグターミナルから
ビッグターミナルまで
どのようにしていけばいいのか
詳しく紹介していきます。

電車での行き方

電車での行き方は3通りです。

◆中央線での行き方
 (一番のおすすめです)

◆丸ノ内線での行き方

◆浜松町駅で大江戸線での行き方
以上に関して詳しく紹介していきます

JR中央線を利用して行く方法

各路線から中央線への
乗り換えに関して詳しく紹介します。

中央線乗り換え方法

東京駅にて1・2番線乗り換え方法
以下の記事をご覧下さい

⇒1・2番線乗り換え方法をクリックして続きをご覧ください

中央線は東京駅が始発駅ですので
1番線・2番線どちらの電車でも
大丈夫です。

快速・特別快速の2種類ありますが
どちらでも新宿停車します

東京駅から中央線に乗って15分
新宿に到着します。

運賃は210円です
新幹線でお越しの方は運賃かかりません

東京駅から丸ノ内線利用

東京駅各路線から丸ノ内線
下記の記事をご参照ください

⇒各路線から丸ノ内線への行き方

※伊勢丹へ行かれる方は
 新宿駅一つ手前の新宿3丁目

 新宿御苑へ行かれる方は
 新宿駅2つ手前の新宿御苑前

それぞれの最寄り駅となります。

浜松町駅で都営大江戸線利用

東京都庁へ行かれる方には
こちらの方法はおすすめの行き方です。

東京駅から浜松町駅へ行く為には
山手線外回り5番線:品川・渋谷方面
京浜東北線6番線:川崎・横浜方面

こちらに乗り換えます

東京駅から5・6番線乗り換え方法
以下の記事をご覧下さい

⇒5・6番線乗り換え方法

時間:7分
運賃:160円
新幹線でお越しの方は無料

都営大江戸線乗り換え

JR浜松町駅から大江戸線の
乗り換え方法

浜松町の北口を降ります。
※北口改札で降りるために便利な方法は
あらかじめ進行方向一番後ろに乗ります
北口改札出ます
改札出て左に進みます
右側が地下鉄大門駅入り口
階段降ります
斜め右のエスカレータ・階段で降ります
地下通路を直進します
50M先右側が改札です

JR浜松町から3分です

https://youtu.be/YCq2hYiPZcQ

大門の4番線発
都営大江戸線六本木経由(光が丘行)
これに乗って7つ目の駅が新宿です
乗車時間20分 料金220円です。
時刻表

※このページに掲載されている時刻などの
  情報は変更される可能性があります。
  実際にご利用される前に
  必ず鉄道・バス会社各社の
  公式ホームページなどで
  最新情報をご確認ください

新宿駅構内で迷わないために

新宿駅構内を解説するために
改札口がどのようになっているのか
そちらに関してざっと説明いたします。

改札口はこれだけあります。
【東側属性】

  • 東改札
  • 中央東改札
  • 丸ノ内線
  • 新宿アルタ、歌舞伎町方面

【西側属性】

  • 西改札
  • 中央西改札
  • 京王線
  • 小田急線
  • 東京都庁、京王プラザホテルなど

【南側属性】

  • 新南改札
  • 甲州街道改札
  • ミライナタワー改札
  • サザンテラス口
  • 小田急線
  • 都営新宿線 都営大江戸線
  • ミライナタワー・タカシマヤ・バスタ新宿など

タクシーでの行き方

東京駅丸の内南口から新宿駅東口まで
タクシーを利用すると

距離:約9.5km
時間:25分〜30分程度
料金:3200円~3,400円

新宿駅から各路線乗り換え

新宿駅JRから各路線乗り換え案内

JR新宿から京王線

⇒JRから小田急

JRから丸ノ内線

JR西武新宿線

JRからバスタ新宿

東京での宿泊は?

念のため、東京での宿泊施設も
紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。

お宿だけお探しなら
東京への旅行なら楽天トラベル

まとめ

最短・最安そして迷うリスクが少ないのは
JR中央線を利用して行く方法です。
そして何よりも新宿発の他の路線への
乗り換えもとても便利です。

しかし、新宿は広いです。
場所によっては
丸ノ内線・大江戸線がおすすめです。
行き先に応じた路線を選んでみましょう。




スポンサードリンク



あわせて読みたい記事

コメントを残す




CAPTCHA