目次
電車での行き方
◆新宿駅から都営新宿線に乗車して 九段下駅から行く方法 ◆新宿駅から総武線に乗車して 市ヶ谷駅から行く方法 以上に関して詳しく紹介していきます新宿駅構内で迷わないために
まず、新宿駅構内について ざっと説明します。 改札口だけでもこんなにあります。 【東側特徴】- 東口改札
- 中央東口改札
- 丸ノ内線
- 新宿アルタ、歌舞伎町方面、伊勢丹新宿方面
- 西口改札
- 中央西口改札
- 京王線
- 小田急線
- 副都心高層ビル、東京都庁
- 新南改札
- 甲州街道改札
- ミライナタワー改札
- サザンテラス口
- 小田急線
- 都営新宿線 都営大江戸線
- ルミネやタカシマヤタイムズスクエアなど
都営新宿線乗り換え方法
- JR新宿駅南口改札を出ます

- 改札出たら右に進みます
- すぐ右手に小田急南口改札があります

- 左右に分かれる案内があります

- 左側の方へ進みます
- 少し進むとエスカレータです

- それを下ってください
- 左に進みます
- 再度下りエスカレーターがあります

- それを下ります
- その先が都営新宿線・京王新線改札です

- 右側には大江戸線改札があります

- JR南口改札より徒歩4分くらいです
都営新宿線で九段下へ
5番ホームにまいります電車にご乗車下さい。 「本八幡」行が多いですが 他の行き先の電車でも大丈夫です。 4駅8分乗車で「九段下」駅です。 ※日中の時間帯に時折「急行」がきます それにご乗車すると 九段下は通過してしまいます ⇒都営新宿線時刻表平日 ⇒都営新宿線時刻表休日九段下駅から靖国神社へ行く方法
総武線各駅で市ヶ谷駅へ
ホーム13番線には 御茶ノ水・千葉方面という表示があります。 行き先は(津田沼・千葉)が圧倒的に多いですが どの行き先の電車にご乗車しても大丈夫です 5駅9分乗車で市ヶ谷です。 運賃は160円です。 ⇒総武線時刻表平日 ⇒総武線時刻表休日市ヶ谷駅から靖国神社への行き方
- 市ケ谷駅の改札出ます
- 左側が橋、正面に横断歩道があります

- 横断歩道を渡ると交番があります

- 交番前の広い歩道を右前方に進みますその通りが【靖国通り】です
- そのまま7分くらい歩いて下さい
- 左前方にクリーム色の壁が見えてきます

- しばらくして靖國神社南門交差点に着きます
- 南門が左手にあります

- 南門は神社の拝殿に一番近い門です
タクシーでの行き方
新宿駅西口から靖国神社までタクシーを利用すると 距離:約6キロ~6.5キロ 所要時間:18分~25分 運賃:2,100円~2,300円 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。東京での宿泊は?
念のため、東京の 宿泊施設も紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒東京への旅行なら楽天トラベル東京日帰りツワー
東京や横浜の日帰りレジャー グルメ、郊外のバスツアーが 予約できる「日帰り遊びの総合サイト」 ⇒東京観光を日帰りで|ポケカル
まとめ
靖国神社へ行くなら有名な大鳥居 こちらから見学するのがおすすめです 従って 九段下駅から行く方法をおすすめします
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す