バスタ新宿から原宿駅へのアクセス。おすすめの行き方はこちらです。

最終更新日 2018-03-16

原宿は、JR山手線ですと 最寄り駅がその名のとおり「原宿」です。 地下鉄は千代田線・副都心線の2路線があり こちらは「明治神宮前」という駅名です。 では、バスタ新宿からどのような行き方があるのか あらゆる行き方を調べるとともに おすすめの行き方を紹介していきます

バスタ新宿の乗降に関して

バスタ新宿は乗り場は4階です。 ここには、チケットカウンターがあります。 バスタ新宿乗車カウンター 降りるところは3階です。 ここは、タクシー乗り場もあります。 乗り場と降り場はフロワーが違います。 くれぐれもご注意ください バスタ新宿 タクシー乗り場

電車での行き方

電車での行き方は ・新宿駅で山手線に乗りかえて 原宿駅まで行く方法。 ・新宿3丁目から副都心線に乗り換えて 明治神宮前駅まで行く方法 以上の2通りです。 こちらに関して詳しく紹介していきます。

JR山手線ホームへ行く方法

JRへ行くのに最も近い改札は「新南改札」です。 新南改札から山手線ホームへの 行き方について紹介します。

新南改札への行きかた

  • バスを降りたらすぐに出口があります
  • そこを出てすぐにエスカレーターで下ります
  • 下りてすぐ右に新南改札あります
「新宿駅新南口改札
  • バスタ新宿から2分くらいです
バスタ新宿からJR新南改札への 行き方を動画にまとめました
新南改札から山手線ホームへの行き方
JR新宿駅14番ホームより山手線に乗ります。
  • 新南改札に入りましたら左に進んでください
  • 山手線〈渋谷・品川方面〉という表示あります
  • この案内が14番ホームです
%e6%96%b0%e5%8d%97%e5%8f%a3%e3%80%80%e4%b9%97%e3%82%8a%e6%8f%9b%e3%81%88
  • エスカレータで降ります
  • 降りたら100Mくらい歩きます
  • すると先頭車両が見えてきます
山手線先頭車両 画像引用https://goo.gl/e2x1Qv
  • バスタ新宿からは4分くらいです
2駅4分乗車で原宿駅です。 運賃は140円。右側の扉が開きます。 ⇒山手線時刻表平日山手線時刻表休日

副都心新宿3丁目駅へ行く方法

先ほどご紹介しました新南改札までの 行きかたをご参照ください。 そこから先をご案内いたします。
  • 新南改札を見て右に進みます
  • NEWoManと書かれたビルが見えきます
%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3
  • 左に曲がりビルに沿って歩いて下さい
%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%89%8d%e3%81%ae%e9%80%9a%e3%82%8a
  • 突き当りが大きな通りになっています
%e7%94%b2%e5%b7%9e%e8%a1%97%e9%81%93
  • 右側に副都心線の入口があります
%ef%bf%a5%e5%89%af%e9%83%bd%e5%bf%83%e5%85%a5%e5%8f%a3
  • エスカレーターで下ります
  • 案内に従い左に進みます
%e6%9d%b1%e5%8f%a3%e5%9c%b0%e4%b8%8b%e9%80%9a%e8%b7%af%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%a1%88%e5%86%85
  • 30Mほど歩くと右側に地下入り口があります
%e6%96%b0%e5%ae%bf%e6%9d%b1%e5%8d%97%e5%9c%b0%e4%b8%8b%e9%81%93
  • エスカレーターでおります
  • 地下通路を案内に従い歩きます
%e6%96%b0%e5%ae%bf3%e4%b8%81%e7%9b%ae%e3%81%b8%e5%90%91%e3%81%8b%e3%81%86%e5%9c%b0%e4%b8%8b%e9%80%9a%e8%b7%af
  • 5分近くこの通りを歩きます
  • 突き当りを左に進みます
%e5%89%af%e9%83%bd%e5%bf%83%e6%94%b9%e6%9c%ad%e3%81%b8
  • 副都心線新宿3丁目の券売機に出ます
%e5%89%af%e9%83%bd%e5%bf%83%e5%88%87%e7%ac%a6%e5%a3%b2%e3%82%8a%e5%a0%b4
  • バスタ新宿から8~10分です
しかし人通りが多い夕方から夜にかけて 混雑が特に激しい場所ですので 5分前後のプラスは加味してください。 こちらはバスタ新宿から伊勢丹までを 動画にまとめてみました 途中で副都心線新宿駅が現れます 副都心線平日時刻表副都心線休日時刻表 2駅4分乗車で明治神宮前です 運賃は170円。右側の扉が開きます。

タクシーでの行き方

バスタ新宿3F つまりバスの降車フロア こちらにタクシー乗り場があります そこから渋谷駅まで 走行距離3.5キロくらい 所要15分前後くらいです。 運賃1,250円~1,400円 但し、時間によっては表参道の渋滞で 若干所要時間・金額増す場合もあります。 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。

観光スポットへの行き方

原宿駅から人気観光スポット ◆表参道ヒルズ ◆明治神宮 ◆代々木競技場 ◆代々木公園 こちらへの行き方に関して 下記に詳しい記事がありますので それに従って移動してください ↓  ↓  ↓  ↓ ⇒原宿周辺人気スポットへの行き方

乗車しておくと便利な車両

山手線を利用した場合に 乗車しておくと方が便利な車両に関して 下記に詳しく説明します。 ※先頭車両は1号車です。
表参道口へ出たい場合
7号車進行方向3番目の扉降りて エレベータを利用してください 7号車進行方向一番後方の扉降りて エスカレータを利用してください 8号車進行方向3番目の扉降りて 階段を利用してください 10号車進行方向一番前の扉降りて 階段を利用してください
竹下口へ出たい場合は
3号車の前の方の扉又は 4号車の後方の扉で降りて 階段を利用してください。

東京での宿泊は?

念のため、東京の 宿泊施設も紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒東京への旅行なら楽天トラベル

東京日帰りツワー

東京や横浜の日帰りレジャー グルメ、郊外のバスツアーが 予約できる「日帰り遊びの総合サイト」 ⇒東京観光を日帰りで|ポケカル 日帰り旅行をお考えの方は是非ご活用ください。

まとめ

おすすめの行き方は 山手線利用です。 ・バスタ新宿からの距離が短い ・非常にわかりやすく行ける しかしながら JRは、時折運転中止になる可能性も高いです。 新宿駅から新宿3丁目は少々歩きますが JRだけに頼らないアクセスも 知っておくと便利です。

サイト内検索



スポンサードリンク




Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

コメントを残す




CAPTCHA