浅草寺へは
国内外から年間約3000万人もの
参拝者が訪れます。
では、横浜駅からは
どのように行けば良いのか
あらゆる行き方を調べるとともに
おすすめの行き方をご紹介いたします。
目次
電車での行き方
横浜駅から浅草まで電車での行き方は
◆京浜急行を利用していく方法
京浜急行で乗り換えなしで行く方法
◆JRと銀座線を利用して行く方法
JRと銀座線で行く方法に関しては
下記の記事を参照して下さい
⇒JRと銀座線での行き方
以上に関して詳しく紹介していきます
京浜急行での行き方
JRと隣接して京浜急行があります。
2番ホームからご乗車下さい
京浜急行から都営浅草線に乗り入れて
浅草駅まで行きます。
この時刻表の中で
羽…羽田空港国内線ターミナル
こちらは浅草駅にはまいりません
品…品川 泉…泉岳寺行きは
途中で乗換となります。
特急電車に乗車して39分で浅草駅到着
運賃は580円です。
※このページに掲載されている時刻などの
情報は変更される可能性があります。
実際にご利用される前に
必ず鉄道・バス会社各社の
公式ホームページなどで
最新情報をご確認ください
都営線浅草駅から雷門への行き方
都営浅草線浅草駅から雷門への行き方
動画にまとめましたのでご参照下さい
各路線からJR乗り換え
横浜駅には
東横線・みなとみらい線
相鉄線・横浜市営地下鉄線
こちらの電車が乗り入れております。
各路線からJR駅まで
最短で乗り換えられるルートに関して
以下に詳しい記事を載せます。
ご参照ください。
↓ ↓ ↓ ↓
⇒各路線からJR乗り換え方法
バスターミナルからJR乗り換え
JR横浜駅東口には
「YCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)」
という高速バスターミナルがあります。
そのYCATからJRへの乗り換えに関して
以下に詳しい記事を載せます。
ご参照ください。
↓ ↓ ↓ ↓
⇒YCATからJRへの乗り換え方法
浅草観光スポットへの行き方
浅草の雷門を出発点として
◆雷門
◆仲見世
◆浅草寺
◆新仲見世商店街
それに加えて
◆久米平内堂 縁結びの神様
◆銭塚地蔵堂 財福のご利益
さらに珍しいデザートとして
◆梅園 粟ぜんざい
こちらの行き方に関して
下記に詳しくまとめましたので
ご参照ください
↓ ↓ ↓ ↓
⇒雷門から観光スポットへの行き方
東京での宿泊は?
念のため、東京の
宿泊施設も紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。
⇒【日本旅行】AIRとホテルがセットでお買い得!ネット限定ツアー
まとめ
おすすめの行き方は京浜急行の利用です
乗り換えなしで便利です。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す