渋谷駅から羽田空港までの行き方として
どのような方法があるのか
あらゆる行き方を徹底的に調べるとともに
おすすめの行き方をご紹介いたします
動画でもわかりやすく解説します
目次
渋谷駅から羽田空港への行き方
大きく分けますと
- 電車での行き方
- リムジンバスでの行き方
- タクシーでの行き方
以上の3つが考えられます。
上記に関して詳しく紹介していきます。
バスでの行き方
渋谷から羽田空港へ向かう
リムジンバスが出ております。
場所は
◆渋谷マークシティ5階92番のりば
◆渋谷駅(渋谷フクラス)9番のりば
◆セルリアンタワー東急ホテルB1階
◆渋谷駅西口36番のりば(3:33発のみ)
ここでは渋谷駅(渋谷フクラス)9番のりばへの行き方
こちらに関して紹介していきます
山手線から渋谷駅9番のりばへの行き方
JR渋谷駅南改札から渋谷駅9番のりば
バスターミナルへの行き方を紹介します
乗車しておくと便利な車両
1番線(池袋方面)の場合
8号車又進行方向3番目の扉で降りて
階段・エスカレータを利用します
又は10号車進行方向2番目の扉で降りて
階段を利用します
2番線(品川方面)の場合
8号車進行方向2番目の扉で降りて
階段を利用します
又は6号車進行方向1番目の扉で降りて
階段・エスカレーターを利用します
南改札からの行き方
- 正面の改札が南改札です
- 改札出たら左側(西口)へ進みます
- 突き当たりを右に進みます
- すぐ先の信号を渡ります
- 二つ目の信号渡ります
- 渡ったら左側に大きな建物あります
- 東急プラザ渋谷です
- 信号渡ってすぐ左が入り口です
- 20M位先に9番乗り場があります
- ここから乗車します
- 南改札から2分程度です
山手線から渋谷駅9番のりば乗り場まで
行き方を動画にまとめました
銀座線から渋谷駅9番のりばへの行き方
銀座線から渋谷駅9番のりば
バスターミナルへの行き方を紹介します
電車は1号車で降ります
(先頭車両は1号車です)
銀座線から渋谷駅9番のりばへの行き方
動画にまとめました。
田園都市線・半蔵門線からの行き方
田園都市線・半蔵門線から渋谷駅西口
バスターミナルへの行き方を紹介します
先頭車両は表参道方面行きは1号車
三軒茶屋方面行は10号車です
半蔵門線・田園都市線から渋谷駅9番のりば
バス乗り場までの行き方を動画にまとめました
東横線・副都心線からの行き方
東横線・副都心線から渋谷駅西口
バスターミナルへの行き方を紹介します
- ホームからエスカレータで上がります
- 上がったら左へ進みます
- そのまま直進します
- 途中にエレベータがあります
- これに乗らずさらに直進します
- 1分弱歩くとエスカレータが見えてきます
- 上がった先は半蔵門線・田園都市線ホーム
- そこから20秒ほど歩きます
- エスかレターで上がります
- 半蔵門線・田園都市線はこの位置です
- 6号車1番目のドア
- 上がったら右斜め前に進むと改札です
- この案内に従い進みます
- 斜め左のエスカレータで上がります
- あがってすぐを左に進みます
- 突き当りに階段あります
- 上がってすぐ右側に階段あります
東横線・副都心線から渋谷駅9番のりば
バス乗り場までの行き方を動画にまとめました
井の頭線からの行き方
井の頭線の場合は同じビルである
渋谷マークシティの5Fがバス乗り場です
そちらをご利用ください
羽田空港までの所要時間は
30分~70分です。
つまり渋滞の影響で
大きく左右してしまいます。
第1・2旅客ターミナルの2階に到着します。
出発ロビーのすぐ近くに止まります。
運賃は1030円ですが
深夜・早朝割増し便ですと2060円です。
詳しくはこちらを参照ください。
⇒渋谷から羽田へのリムジンバスの詳細
電車での行き方
電車での行き方はこちらです
タクシーでの行き方
おおまかな計算になりますが
渋谷駅から羽田空港まで
距離約18.0キロ
料金7660円~8000円
所要時間30分~50分
こちらも渋滞の影響で、時間・運賃共に
大きく差が出てしまいます。
※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。
羽田空港に関して
羽田空港は
■第1旅客ターミナル(第一ビル)
■第2旅客ターミナル(第二ビル)
■国際線
この3つに分かれております。
第1旅客ターミナルの発着は
- JALグループ
- スカイマーク(SKY)
- スターフライヤー(SFJ) 北九州空港行き
第2旅客ターミナルの発着は
- ANA(北九州空港行きは第1ターミナル)
- エア・ドゥ(ADO)
- スカイネットアジア航空(SNA)
- スターフライヤー(SFJ) 関西国際空港行き
と、なっております。
万が一バスなどで降り場を間違えても
ターミナル間のリムジンバスが頻繁に
出ておりますので、ご安心ください。
あると便利なトラベルグッズ
せっかくの旅行も安眠できずに
疲れてしまってはもったいないです
旅行を楽しむためにも
移動時間の負担を軽減できる快適枕です
⇒ネックピロー エアピロー トラベルグッズ コンパクト 飛行機 機内 ネック ピロー 全6色
まとめ
電車で行くというのが不安な方は
安くて乗り換えのない
リムジンバスをおすすめします。
但し、時間に余裕のある方に限ります。
この路線は特に渋滞が凄いためです。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す