横浜駅から東京ディズニーランドまで
遠いという印象があるかもしれません
しかし、所要時間は1時間くらいです
では、どのような行き方があるのか
詳しく紹介していきます。
バスでの行き方
乗り換えなしで行けます。
一番おすすめの方法です。
横浜駅東口バスターミナル17番から
(そごう1階)
ディズニーリゾート行のバスが出ております
詳細は下記をクリックしてください
所要時間
・ディズニーシーまで50分
・ディズニーランドまで60分
運賃
大人:片道1,50円
小人:片道680円
電車での行き方
横浜駅から東京駅まで行きます
横浜駅から東京駅への行き方について
下記に詳しい記事を載せます。
こちらを参考に移動されてください。
⇒横浜駅から東京駅への行き方の詳細
上記の記事の中で
東海道線利用して行くのがおすすめです
京葉線乗り換え
電車は7・8番線に到着します
7.8番線 上野東京ライン
上野・大宮方面行き


















京葉線から舞浜駅への行き方
京葉線ホームは1~4番線まであります。
京葉線と共に武蔵野線が乗り入れています。
ディズニーランドの最寄り駅舞浜駅は
特急と夕方に2本ある通勤快速以外なら
どちらも東京始発で全ての列車が停車します。
武蔵野線は2番線。
京葉線は3・4番線からの
発車が多いですが
武蔵野線や京葉線はとりわけ発車番線が
決まっているというわけではありません。
駅の表示を注意して見ましょう。
オレンジの列車が京葉線に乗り入れる
武蔵野線の列車です。
小学生遠足中? / fukapon
東京駅から約14~17分程度で、舞浜駅へ到着します。
横浜駅からの運賃は720円です。
乗車しておくと便利な車両
舞浜駅で、階段・エスカレーターに
近い車両は下記のとおりです。
3号車後ろから2番目のドア降りると
エスカレータがあります。
4号車後ろから3番目のドア降りると
階段があります。
6号車一番後ろのドア降りると
エレベータがあります。
6号車一番後ろのドア降りると
エレベータがあります。
8号車後ろから2番目のドア降りると
階段があります。
9号車後ろから2番目のドア降りると
エスカレータがあります。
画像引用https://goo.gl/725HKu
後は写真にあるような方角に向かって
お進み頂ければ、ディズニーランドまで徒歩5分
ディズニーシーは15分かかりますので
専用のモノレールを利用されると便利です。
まとめ
おすすめの行き方はバスの利用です
電車で行かれる方は
東京駅での京葉線乗り換えがポイントとなります。
ここさえ迷わなければ
とてもスムーズに行けます。
京葉線に乗り換えるポイントとして
- 車両は後ろ側に乗る
- 八重洲側に向かって歩く
これさえ覚えておけば
迷う確率はほとんどありません。

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す