【新宿駅】京王線からJR線連絡口への行き方を写真・動画付きで分かりやすく解説!

最終更新日 2025-06-08

京王線新宿駅の出口は

◆西口

◆百貨店口

◆ルミネ口

その他にJR連絡口があります
(ここは出口ではありません)

ここでは、各ホームから
JR連絡口への行き方に関して
詳しく紹介していきます

京王線ホームに関して

京王線ホームに関して

各駅停車が到着

橋本方面からの特急が到着

八王子方面からの特急が到着

2番ホームと3番ホームの間

降車専用ホームからJR線連絡口

降り口は
2番線降車ホーム到着時は左側
3番線降車ホーム到着時は右側です。

10両編成 7号車3・4番ドア
8両編成 5号車3・4番ドアで降車
階段で上がります
上がったら右に回り込みます
2つ目の階段上がります
上がって正面にはJR線連絡口です

降車専用ホームから40秒

降車専用ホームからJR線連絡口
行き方を動画にまとめました

1・2番ホームからの行き方

降り口は
1番線降車ホーム到着時は左側

2番線降車ホーム到着時は右側です。
※電車がホームに到着した際に
 左側のドアが先に開き
 少し後に2番線ホームのドアが開きます

エスカレータでの行き方

10両編成 7号車2・3番ドア
8両編成 5号車2・3番ドアで降車
エスカレータで上がります
上がって右後方に回り込みます
10m程でJR線連絡口です

1・2番ホームから40秒です

1・2番線からJR線連絡口
行き方を動画にまとめました

階段での行き方

降車車両
10両編成 7号車4番ドア又は8号車1番ドア
8両編成 5号車4番ドア又は6号車1番ドア
付近の階段へ向かいます
最初の階段上がります
上がって右に回り込みます
2つ目の階段上がると
正面にJR線連絡口です

1・2番線から40秒です

1・2番ホームからJR線連絡口
行き方を動画にまとめました

3番ホームからの行き方

10両編成 7号車3番ドア
8両編成 5号車3番ドアで降車
エスカレータで上がります
上がって左後方へ回り込んでいきます
直進して突き当りを左へ進んで
少し直進したら斜め右へ向きを変えます
改札が2つ出てきます
手前は京王百貨店口
奥の改札へ向かいます
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 6745ff72662306968d8bc29e995113ba-1024x576.jpg
JR線連絡口です

3番ホームから1分15秒

3番ホームから京王百貨店口
行き方を動画にまとめました

京王線その他の出口への行き方

京王百貨店口

京王西口

ルミネ口

以上の行き方に関して
下記をクリックして続きをご覧下さい

京王百貨店口への行き方

京王西口への行き方

ルミネ口への行き方




スポンサードリンク



あわせて読みたい記事