東京スカイツリーから東京ドームへの行き方。都営浅草線・総武線利用していく方法。

最終更新日 2018-12-24

東京を代表する観光地スカイツリーと ジャイアンツの本拠地東京ドーム この二つを移動するためには どのような行き方があるのか 詳しく紹介していきます。

電車での行き方

東京ドーム最寄り駅は「水道橋」です。 電車での行き方は2通りあります。 ◆押上駅から都営浅草線利用 押上駅より都営浅草線で浅草橋まで行き 浅草橋からJRに乗り換えて水道橋駅へ ◆◆押上駅から東京メトロ半蔵門線利用 押上駅より半蔵門線で錦糸町駅まで出て 錦糸町駅からJR総武線で水道橋駅へ 詳しくは下記の記事をご覧ください ⇒半蔵門線利用していく方法 今回は ◆押上駅から都営浅草線利用 こちらの行き方を詳しく紹介していきます。

押上駅から都営線利用

スカイツリーの地下に 都営浅草線の押上駅があります。 その行き方を詳しく紹介します

スカイツリーから押上駅の行き方

  • スカイツリー正面エントランス
  •  
  • その前はバーベキュー広場です
  •  
  • 右手に見ながら歩きます
  • 突き当りの階段を降ります
  •  
  • 最初にタリーズが見えてきます
  •  
  • さらに降りるとどんぐり共和国
  •  
  • 左側が東京ソラマチです
  •  
  • 降りた先がバスロータリーです
  •  
  • 斜め右に地下鉄の入口が見てきます
  • エレベータご利用の方は左側へ
  •  
  • 階段降りていきます
  •  
  • 降りると案内があります
  • 50Mくらいで改札です
  • スカイツリーからから6分程度です
スカイツリーから都営線押上駅への行き方 こちらの動画も参照下さい。 券売機では180円の切符購入します。 1番・2番線にまいります電車に ご乗車下さい。 4駅6分乗車の浅草橋駅で JR総武線に乗り換えます。 右側の扉が開きます。 ⇒都営浅草線時刻表平日都営浅草線時刻表休日 どれにご乗車しても大丈夫です。

浅草橋からJR総武線各駅に乗り換え

  • 都営線では2~4号車にご乗車下さい
(先頭は1号車です)
  • 2号車で降りた場合は階段利用します
  • 3号車はエレベータ
  • 4号車はエスカレーターで上がります
  • 改札出て正面にエスカレータあります
  • JR総武線方面という案内あります
  • 上がって右側がJR浅草橋の駅です
2番ホームから中野・三鷹方面の電車にご乗車下さい 3駅7分乗車で水道橋駅です。 浅草橋駅からの運賃は140円です 左側の扉が開きます。 ⇒総武線時刻表平日総武線時刻表休日 ※このページに掲載されている時刻などの  情報は変更される可能性があります。  実際にご利用される前に  必ず鉄道・バス会社各社の  公式ホームページなどで  最新情報をご確認ください

水道橋駅に関して

水道橋駅の出口は東口と西口があります 西口は、進行方向一番前で降ります。 東口は、3号車(進行方向後ろから3番目) 先頭が10号車になります。 エスカレータ・階段で下れば改札です。

タクシーでの行き方

スカイツリーから東京ドームまで タクシーを利用すると 距離:6.4キロ 所要時間:25分前後 運賃:2,200円~2,500円です。 渋滞の影響で所要時間・運賃共に 大幅な影響が生じる場合がございます。 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。

水道橋から東京ドームへのアクセス

JR水道橋駅は「西口」「東口」の 改札があります。 どちらの改札から出ても 東京ドームへ行くことはできます。

西口改札から行く方法

  • 進行方向先頭車両を降ります
  • 下り階段で改札に向かいます
水道橋西口
  • 改札出て右に進みます
  • 通りを左に進んで信号渡ります
  • 陸橋を渡ります
ドームへ向かう陸橋
  • 陸橋渡ってこのような通りを歩きます
ドームへ向かう通路
  • 宝くじ売り場の右の階段上がります
ドーム・宝くじ・階段
  • 東京ドーム22番ゲートです
22ゲート入口
  • 徒歩5分くらいです
西口改札から向かう方法を動画に まとめましたのでご参照ください。

東口改札から行く方法

  • 改札出て左に進みます
  • 横断歩道を渡ります
  • 渡った先に都営線水道橋駅があります
三田線水道橋駅
  • 左斜め先のエスカレーター上ります
  • 遊園地が見えてきます
東口からのドーム
  • 遊園地を右手に見ながら歩きます
  • その先にドームへつながる通路です
ドーム入り口
  • 東京ドーム22番ゲートです
22ゲート入口
  • 東口改札から徒歩6~7分です
東口改札から向かう方法をを動画に まとめましたのでご参照ください。

東京での宿泊は?

念のため、東京での宿泊施設も 紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒東京への旅行なら楽天トラベル

東京日帰りツワー

東京や横浜の日帰りレジャー グルメ、郊外のバスツアーが 予約できる「日帰り遊びの総合サイト」 ⇒東京観光を日帰りで|ポケカル 日帰り旅行をお考えの方は 是非ご活用ください。

まとめ

水道橋駅では西口からでも東口からでも 東京ドーム正面入り口に行けます。 西口からの方が信号もなく立体通路で 若干早く行くことができます。


スポンサードリンク



あわせて読みたい記事


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

コメントを残す




CAPTCHA