浅草からスカイツリーへ電車・バスでの行き方行き方を写真・動画付きで分かりやすく解説!

最終更新日 2025-03-02

雷門から東京スカイツリー
路線・時間・料金

路線時間料金
スカイツリーライン14分160円
都営浅草線16分180円
時刻表・料金は
 公式ホームページなどで
 最新情報をご確認ください

スカイツリーへの徒歩で行く方法
下記の記事をご参照ください
スカイツリーまで徒歩で行く方法

電車での行き方

浅草駅から電車での行き方は

以上2通りに関して説明していきます

東武スカイツリーラインでの行き方

ここは始発駅で、1駅目2分乗車
とうきょうスカイツリー駅です。
料金160円
特急以外の全列車が停車します。

スカイツリーラインへの
行き方に関しては

雷門からスカイツリーライン

銀座線からスカイツリーライン

以上を紹介していきます

雷門からの行き方

雷門からスカイツリーライン浅草駅
行き方に関しては

下記をクリックして続きをご覧下さい

東武スカイツリーラインへの行き方

銀座線浅草駅からの行き方

銀座線2番ホームからの行き方です
1・2番線共に同じ構造です

6号車(浅草寄り)で降ります
「松屋・隅田公園方面改札」へ向かいます
階段で上がります
正面の改札へ向かいます
改札出て直進します
30m程先突き当りに出ます
突き当りの階段上がります
階段上がって左へ進みます
数メートル先の右側にエスカレータが見えてきます
エスカレータで上がります
上がった先の正面が改札です

銀座線ホームから3分くらいです

銀座線浅草駅からから東武線浅草駅
行き方を動画にまとめました。

とうきょうスカイツリー駅からスカイツリー

とうきょうスカイツリー駅から
スカイツリーチケットカウンター
行き方に関しては

スカイツリーへの行き方はこちら

上記をクリックして続きをご覧下さい

都営浅草線での行き方

浅草駅から2駅4分乗車で押上です
運賃は180円です。

都営浅草線浅草駅への
行き方に関しては

雷門から都営浅草線

銀座線から都営浅草線

以上を紹介していきます

雷門からの行き方

雷門から都営浅草線の行き方に関して

下記をクリックして続きをご覧下さい

雷門からの行き方

都営浅草線で行く場合は
押上駅が最寄り駅となります。
2番ホームからご乗車ください。

銀座線からの行き方

銀座線から都営浅草線への行き方です

1番線からの行き方です。

2番線で降車の方は
5号車3番ドア付近の階段で上がり
1番線へ向かってください

1番線を1号車(上野方面)に向かって進みます
1号車を越えます
通路が少し狭くなります
40m程進むと突き当ります
突き当り左側の階段で下ります
下りた正面の改札出て右へ進みます
「都営浅草線」の案内に向かって進みます
20m程先を斜め左へ入ります
10m程先が都営浅草線浅草駅改札です

改札から2番線

2番線(押上・成田空港方面)
への行き方です

改札入って右へ進みます
2番線へ進みます
階段下ります
2つ目の階段下りて左進むとホームです
8号車1番ドアに到着します

乗り換えにかかる時間は3分です

浅草駅から2駅4分乗車で押上です

押上駅からスカイツリーへ

都営浅草線押上駅から
スカイツリーチケットカウンターへの
行き方に関しては

押上駅からの行き方はこちら

上記をクリックして続きをご覧下さい

バスでの行き方

都営バス「浅草雷門」駅に向かいます

雷門出ます
直進して通りの手前を右へ進みます
50mくらい先に三菱UFJ銀行

その正面がバス停「浅草雷門」

都営バス [上23] 平井駅前行
こちらにご乗車下さい。

3駅7分乗車で
とうきょうスカイツリー駅入口です
運賃は220円です。

バス時刻表

上野・浅草線スカイツリーシャトル

スカイツリーの真下まで運行してるのが
スカイツリーシャトルです。
詳細はこちらをご覧ください
スカイツリーシャトルの詳細

浅草から徒歩で行く方法

浅草の中でも、「雷門」入口から
スカイツリーへの徒歩で行く方法
下記の記事をご参照ください
スカイツリーまで徒歩で行く方法

タクシーでの行き方

雷門周辺からスカイツリーまで
タクシーを利用すると
距離:1.7キロ
時間:6分
料金:580円

※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。

東京での宿泊

念のため、東京での宿泊施設も
紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。

東京への旅行なら楽天トラベル




スポンサードリンク



あわせて読みたい記事

コメントを残す




CAPTCHA