銀座は有楽町(銀座1丁目)駅と
新橋(銀座8丁目寄り)駅の間にあります。
山手線で説明すると
東京ー有楽町ー新橋の順です。
銀座のどこへ行くかによって
行き方が全然かわります。
今回は東京駅から銀座線の中で一番近い
京橋駅への行き方を詳しく案内します
東京駅から銀座への行き方の一つとして
ご参照ください。
新幹線ホームから八重洲南口への行き方
東京駅は南北に延びている駅です。
横浜の方から来るなら
前が北、後ろが南と覚えておいて下さい
東北・北海道・北陸の場合は
その逆ということになります。
東海道新幹線の場合
- 4号車又は6号車で降ります
- エスカレータで降ります
- 左に進んで改札に向かいます
- 改札出たら左に進みます
- さらに左に進むと八重洲南口です
京橋駅への行き方
東京駅八重洲南口から京橋駅まで
行き方を動画にまとめました。
ご参照ください
他の出口からの行き方
八重洲南口改札がわからずに
・八重洲中央口
・八重洲北口
こちらで出てしまった場合は
出たら右に進めば繋がっております。
丸の内側だけには出ないように
くれぐれもご注意ください。
銀座の名所への行き方
⇒銀座からギンザシックスへの行き方
⇒東京駅から銀座三越への行き方
⇒東京駅から東急プラザ銀座への行き方はこちら
⇒東京駅から銀座千疋屋への行き方はこちら
⇒東京駅から銀座ピエールマルコニーへの行き方はこちら
東京駅乗り換え案内
東京駅からは
◆JR京葉線
◆JR総武線・横須賀線
◆東京メトロ東西線
◆東京メトロ丸の内線
◆東京メトロ千代田線
以上の路線が乗り入れておりますが
上記の路線への乗り換えは
案外迷いがちな位置にあります。
そこで下記の記事はその乗り換えを
スムーズに出来るように
詳しく紹介しております。
⇒東京メトロ各線の乗り換え方法
東京での宿泊は?
念のため、東京の
宿泊施設も紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。
⇒【日本旅行】 往復のJRと宿泊がセットになって、こんなにお得!!
まとめ
実は、八重洲南口改札から京橋駅まで
信号はたったの1ヶ所だけです。
但しこの信号は短いのでご注意ください
とにかく
八重洲南口改札へ出るまで
ここさえクリアすれば後は問題ないです
前述しましたが
・八重洲中央口
・八重洲北口
こちらで出てしまった場合でも
出たら右に進めば繋がっております。
とにかく焦る必要はございません。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す