羽田空港から秋葉原へのアクセス。おすすめの行き方はこれです!!

最終更新日 2022-10-21

羽田空港から秋葉原エリアには
どのように行けば良いのか
あらゆる行き方を徹底的に調べるとともに
おすすめの行き方をご紹介いたします。

羽田空港に関して

羽田空港は
■第1旅客ターミナル(第一ビル)
■第2旅客ターミナル(第二ビル)
■国際線
この3つに分かれております。

第1旅客ターミナルの発着

  • JALグループ
  • スカイマーク(SKY)
  • スターフライヤー(SFJ) 北九州空港行き

第2旅客ターミナルの発着

  • ANA(北九州空港行きは第1ターミナル)
  • エア・ドゥ(ADO)
  • スカイネットアジア航空(SNA)
  • スターフライヤー(SFJ) 関西国際空港行き

と、なっております。

さらに、ターミナル間の
リムジンバスも頻繁に出ております.
羽田空港ロビー

電車での行き方は?

羽田空港から電車での行き方は

京浜急行を利用して行く方法
モノレールを利用して行く方法

以上の二つとなります。
こちらの行き方に関して
詳しく紹介していきます。
秋葉原

京浜急行を利用して行く方法

羽田空港から京浜急行で品川駅に出ます。

京浜急行で品川へ行く方法に関しては
こちらをに詳しく記しております。
ご参照ください
↓ ↓ ↓
羽田空港から品川への行き方の詳細

京浜急行からJR乗り換えの方法

    • 品川駅でホームに到着します
    • 2号車か5号車にご乗車下さい
    • 先頭車両は8号車です
    • 下りた付近にエスカレータあります

京急乗り換え後ろ

    • それを上がって通路を歩きます

京急乗り換え通路

    • 降りたところが1番ホームです

品川駅京急から乗り換え

    • そのホームにJR連絡口があります

京急 JR乗り換え

乗り換え方法を動画にまとめました

他の方法として

    • 7号車付近で降ります
    • 下り階段又はエスカレーターがあります

京急乗り換え前

  • それを下りて右に進みます
  • 突き当りにエスカレーターがあります
  • それを上がればJRの連絡口です

品川駅では
1番ホーム山手線内回り〈東京・上野方面〉
又は
3番ホーム京浜東北線〈大宮方面〉
どちらかにご乗車下さい。

7駅15分乗車で秋葉原駅到着です。
運賃は170円です。

モノレールを利用して行く方法

羽田空港から浜松町への行き方に関して
こちらに紹介しております。
↓  ↓  ↓
羽田空港から浜松町駅への行き方はこちら
モノレール羽田駅ではあらかじめ
秋葉原までの連絡切符を購入すると便利です。
連絡切符

上記の画像で、「モノレール浜松町乗り換えJR線」
こちらをタッチしてください。
650円を投入します(モノレール490円 JR160円)

浜松町駅からJR乗り換え

浜松町駅からJRに乗り換えます。
乗り換えの方法は

    • モノレール改札出たら左に曲がります
    • 少し先に階段又はエスカレータあります
    • 下り専用ですので下ります
    • 下ったら案内に従い通路を横断します

JR浜松町駅乗り換え通路

  • 上り専用階段又はエスカレータあります
  • それを上ればJR改札口です

モノレールからJRへの道のりの動画です
こちらも参照してください

JRで秋葉原駅へ行く方法

浜松町駅では
1番線・2番線ホームに向かいます。

1番線ホームは
上野・大宮方面行の電車に乗ります。
2番線ホームは
山手線内回り 東京・上野方面行

5駅10分乗車で、秋葉原到着です。

国際線からの乗り換え方法

羽田空港国際線から
電車(モノレール・京浜急行)
リムジンバス
国内線連絡バス

こちらへの乗り換え方法は
下記をご参照ください。

国際線からの乗り換えはこちら

秋葉原人気スポットの行き方

秋葉原の人気スポットと言えば
・電気街
・AKB劇場

これらの行き方に関して
詳しく紹介していきます。

予め乗車しておくと便利な車両

秋葉原駅へ着いたときに電気街
行く為にあらかじめ乗車しておくと
便利な車両を紹介していきます。

2番線(山手線)
3号車進行方向2番目のドア降りると
下りエスカレーターがあります。

4号車進行方向1番目のドア降りると
下りエレベーターがあります。

6号車進行方向1番目のドア降りると
下りエスカレーターがあります。

7号車進行方向4番目のドア降りると
下りエスカレーターがあります。

1番線(京浜東北線)
2号車進行方向1番目のドア降りると
下りエスカレーターがあります。

4号車進行方向3番目のドア降りると
下りエレベーターがあります。

5号車進行方向2番目のドア降りると
下りエスカレーターがあります。

7号車進行方向3番目のドア降りると
下りエスカレーターがあります。

先頭車両は11又は10号車です。

秋葉原駅から電気街口への行き方

山手線3号車・京浜東北線2号車
こちらで降りた場合に沿って
詳しく説明していきます

    • エスカレーターで下に降ります

    • 降りると案内があります

    • 案内に従い改札に向かいます
    • 電気街口の案内が出てきます

電気街口からAKB劇場への行き方

    • JR秋葉原駅電気街口の改札を出ます
    • 改札を出たら右に進んで外に出ます
    • そこに広場があります

    • その広場をUDXの方向に歩きます
    • 但し、エスカレータには乗らないように!
    • 通りにぶつかります

    • 左に進みます
    • 最初の交差点を渡ります
    • ビッグカメラの方に向かいます

    • 電気街通りを進みます
    • アニメイト秋葉原店が出てきます

    • 少し先にこのような案内が見えてきます

そこはドン・キホーテです

    • その8FがAKB劇場になります

  • 距離560M 移動時間約7分です

秋葉原ホームからAKB劇場への行き方を
動画にまとめました。

バスでの行き方

羽田空港から秋葉原へは
秋葉原駅(東側交通広場/ヨドバシカメラ前)に
バスが出ております
乗り換えなしで便利ですが
本数はとても少ないです。

バスに乗るまで

1F到着ロビーから外へ出る手前の
中央出口付近の左右2か所に
「リムジンバスチケットカウンター」
第1ターミナル・第2ターミナル共に
設置されております。

そこであらかじめチケットを
お買い求めください。
運賃は930円です。
但し、早朝割増しは1860円となります。

第1ターミナル・第2ターミナル共に
5番乗り場からご乗車下さい。
所要時間は約35~ 60分程度でしょう。
渋滞の影響で、所要時間は
大きく左右します。

バスは本数が少ないです。
バスに関する詳細はこちらをご参照ください
羽田空港からの直通バスに関する詳細

タクシーでの行き方

羽田空港から秋葉原まで
タクシーを利用した場合
6,500円~7,200円かかります。

所要時間は45分くらいですが
やはり、渋滞の影響で大きく左右されます
それを解決するために
「羽田空港定額タクシー」があります。
詳しくはこちらをご覧下さい
羽田空港定額タクシーの詳細に関して

※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。

東京での宿泊は?

念のため、東京の
宿泊施設も紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。

【日本旅行】AIRとホテルがセットでお買い得!ネット限定ツアー

東京への旅行なら楽天トラベル

まとめ

電車での行き方は
モノレール利用しても
京浜急行利用しても
所要時間・運賃共に
あまり大差はありません。

あえて言えば、モノレール利用の方が
運賃は80円ほど高いですが
電車の本数は、かなり多いです。


サイト内検索



スポンサードリンク