【東京駅】在来線から丸の内地下北口への行き方を写真・動画付きで分かりやすく解説!

最終更新日 2025-03-09

路線所要時間
新幹線(中央のりかえ口)6分
東海道線(9.10番線)4
上野東京ライン(7.8番線)3分30秒
山手線・京浜東北線(5.6番線)3分
山手線・京浜東北線(3.4番線)2分30秒
中央線(1.2番線)2分30秒
総武線・横須賀線2~3分
京葉線(1~4番線)11
各路線からの所要時間(あくまでも目安です)

在来線からの行き方

中央線1.2番線
◆山手線(上野方面・渋谷方面)

京浜東北線(大宮方面・品川方面)
◆上野東京ライン(上野方面)
◆東海道線(品川方面)
◆総武線・横須線

以上の路線からの行き方を
詳しく紹介していきます

東海道線(9.10番線)からの行き方

9.10番線 東海道線
横浜・小田原方面行き

5号車2番ドア(グリーン車)で下ります
丸の内中央口という案内があります
階段下ります
階段下りて左へ進みます
20m先に7・8番線
さらに20m程先に6・5番線
3・4番線にさしかかったら斜め右へ進みます
1・2番線に向かって進みます
1・2番線の左側を進みます
【横須賀・総武線】の案内の下を直進します
数メートル先エスカレータで下ります
下りて斜め右へ進みます
突き当りを右へ進みます
エスカレータの右側を進んでいきます
【丸の内地下北口】案内が見えてきます
50m程進んだ突き当りが
【丸の内地下北口】です

東海道線から4分

東海道線から丸の内地下北口
行き方を動画にまとめました

上野東京ライン(7.8番線)からの行き方

7.8番線 上野東京ライン
上野・大宮方面行き

9号車2・3番ドアで降ります
エスカレータで下りて右へ進みます
番線の数字が小さくなるほうへ進みます
1.2番線越えたら斜め右へ進みます
【横須賀・総武線】の案内の下を直進します
数メートル先エスカレータで下ります
下りて斜め右へ進みます
突き当りを右へ進みます
エスカレータの右側を進んでいきます
【丸の内地下北口】案内が見えてきます
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_103-1024x576.jpg

50m程進んだ突き当りが
【丸の内地下北口】です

上野東京ラインから3分30秒

上野東京ラインから丸の内地下北口
行き方を動画にまとめました

山手線(渋谷方面)
京浜東北線(横浜方面)
からの行き方

5番線 山手線 (品川・渋谷方面
6番線 京浜東北線 (品川・横浜方面

8号車1番ドアで降ります
エスカレータで下りて右へ進みます
1.2番線越えたら斜め右へ進みます
【横須賀・総武線】の案内の下を直進します
数メートル先エスカレータで下ります
下りて斜め右へ進みます
突き当りを右へ進みます
エスカレータの右側を進んでいきます
【丸の内地下北口】案内が見えてきます
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_103-1024x576.jpg

50m程進んだ突き当りが
【丸の内地下北口】です

山手線外回り5番線
京浜東北線品川方面6番線から
丸の内地下北口
行き方を動画にまとめました

京浜東北線 (上野・大宮方面)
山手線(田端・池袋方面)からの行き方

3番線 京浜東北線 上野・大宮方面
4番線 山手線 上野・池袋方面

8号車4番ドアで降ります
エスカレータで下りて右へ進みます
1.2番線越えたら斜め右へ進みます
【横須賀・総武線】の案内の下を直進します
数メートル先エスカレータで下ります
下りて斜め右へ進みます
突き当りを右へ進みます
エスカレータの右側を進んでいきます
【丸の内地下北口】案内が見えてきます
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_103-1024x576.jpg

50m程進んだ突き当りが
【丸の内地下北口】です

中央線(1.2番線)からの行き方

1・2番線(中央線)
新宿・立川・高尾方面

7号車3番ドアで降ります
エスカレータで下ります
下りて右斜めやや後方へ進みます
【横須賀・総武線】の案内の下を直進します
数メートル先エスカレータで下ります
下りて斜め右へ進みます
突き当りを右へ進みます
エスカレータの右側を進んでいきます
【丸の内地下北口】案内が見えてきます
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_103-1024x576.jpg

50m程進んだ突き当りが
【丸の内地下北口】です

総武線・横須賀線からの行き方

1.2番線 品川・横浜・鎌倉方面
3.4番線 船橋・千葉・成田方面

3号車と7号車で降りた場合
この車両から丸の内地下北口改札
こちらの行き方を紹介していきます

丸ノ内地下北口改札への行き方

降車する車両は1~4番線共通

3号車で降車の場合

3号車で降ります
エスカレータで上がります
数メートル直進した後
右に回り込んでエスカレータで上がります
3.4番線は数メートル直進した後
左に回り込んでエスカレータで上がります
エスカレータ上がって斜め右へ進みます
「エレベーター」の前に来たら
左に向きを変えて直進します
しばらく直進します
70m程先が丸ノ内地下北口改札です
ホーム3号車から2分30秒です

3号車から丸ノ内地下北口改札
行き方を動画にまとめました

7号車で降車の場合

7号車進行方向3番目のドアで降ります
1・2番線は左に回り込んで
 エスカレータへ向かいます

3・4番線は右に回り込んで
 エスカレータへ向かいます
上がって左後方へ回り込みます
30m程進むと丸ノ内地下北口改札です
ホーム7号車から2分です

7号車から丸ノ内地下北口改札
行き方を動画にまとめました

京葉線からの行き方

東京駅では一番離れている
京葉線から丸の内地下北口

ホームから動く歩道まで

1~4番線共通

6号車2番目又は3番目の扉で下ります
エスカレータで上がります
1.2番線の場合
左へ回り込み前方のエスカレータへ向かいます
3.4番線の場合
右へ回り込み前方のエスカレータへ向かいます
10m先のエスカレータで上がります
上がったら斜め左に進みます
エスカレータが見えてきます
エスカレータ上がって直進します
50m程進むと動く歩道です
(全部で3本あります)

動く歩道から横須賀線・総武線

1本目終えて直進します
2本目の動く歩道
2本目終わって、斜め左へ10m程進むと
3本目の動く歩道(ラストです)
降りて突き当りのエスカレータで上がります
上がったら通路を直進していきます
20m程で最初の案内
最初の案内から30m程で
再度案内が出てきます
案内板の下を斜め左へ進みます
【GURANSTA】の柱を越えます
赤く囲った線の上を進むと便利です
30m程先の分岐点を斜め左へ進みます
10m程先の8段の階段下ります
階段下りてすぐ右側には7.8番線です
通路を進んでいきます
番線の数字が小さくなるほうへ進みます
1・2番線の先を右へ進みます
通路を進んでいきます
50m位先コインロッカーです
道なりに進んでいきます
コインロッカーから30m程先
1・2番線を越えて斜め左へ進みます
【横須賀・総武線】の案内の下を直進します
数メートル先エスカレータで下ります
下りて斜め右へ進みます
突き当りを右へ進みます
エスカレータの右側を進んでいきます
【丸の内地下北口】案内が見えてきます
50m程進んだ突き当りが
【丸の内地下北口】です

京葉線から11分

京葉線から丸の内地下北口
行き方を動画にまとめました

他の改札口への行き方

東京駅には複数の改札口があります
その行き方に関しては

⇒丸の内中央口への行き方はこちら

⇒丸の内南口への行き方はこちら

⇒丸の内北口の行き方はこちら

⇒丸の内地下南口の行き方はこちら

⇒丸の内地下中央口の行き方はこちら

⇒八重洲南口の行き方はこちら

⇒八重洲北口への行き方はこちら

東京での宿泊

念のため、東京での宿泊施設も
紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。

東京への旅行なら楽天トラベル




スポンサードリンク



あわせて読みたい記事