目次
羽田空港に関して
羽田空港は ■第1旅客ターミナル(第一ビル) ■第2旅客ターミナル(第二ビル) ■国際線 この3つに分かれております。 第1旅客ターミナルの発着は- JALグループ
- スカイマーク(SKY)
- スターフライヤー(SFJ) 北九州空港行き
- ANA(北九州空港行きは第1ターミナル)
- エア・ドゥ(ADO)
- スカイネットアジア航空(SNA)
- スターフライヤー(SFJ) 関西国際空港行き

羽田空港からのアクセス
羽田空港からのアクセス方法として- リムジンバスで行く方法
- 電車で行く方法
- タクシーで行く方法

リムジンバスで行く方法
羽田空港から新横浜へリムジンバスが出ております。 乗り換えなしで便利です。 バス会社は2つ乗り入れてます。 京浜急行バス お問い合わせ 【杉田営業所】TEL 045-771-5411 【新子安営業所】TEL 045-453-3960 川崎鶴見臨港バス お問い合わせ 【鶴見営業所】TEL 045-571-4263
バスに乗るまで
運賃のお支払方法
羽田空港発:先払い 『羽田空港から』のご乗車に際しては あらかじめ乗車券をお求めください。 なお、交通系ICカードでご利用のお客さまは 到着ロビーのバス乗車券カウンターにて ご利用になるバスの時刻をご指定ください。 乗車時に乗車券類・交通系ICカードで 運賃箱へお支払いください。乗車券発売所
■羽田空港国際線ターミナル 2階到着ロビー 乗車券・宿泊予約カウンター (バス乗車券取り扱いカウンター) 1階4・8番バスのりば前 京浜急行バス自動券売機 ■羽田空港第1ターミナル 1階到着ロビー バス乗車券カウンター 京浜急行バス自動券売機 ■羽田空港第2ターミナル 1階到着ロビー バス乗車券カウンター 京浜急行バス自動券売機 そこであらかじめチケットを お買い求めください。 運賃は片道840円です。乗車場所
羽田空港第1ターミナル 1階到着ロビー 9番のりば 羽田空港第2ターミナル 1階到着ロビー 8番のりば 羽田空港国際線ターミナル 8番のりば ⇒羽田空港からの時刻表 停車駅は「新横浜駅」です。 所要時間は約40~50分程度でしょう。 渋滞の影響で、所要時間は大きく左右します。 ちなみにその次の停留所は 「横浜プリンスホテル」です。電車で行く方法
羽田空港からまずは、横浜へ出ます。羽田空港から横浜駅へ行く方法
羽田空港から横浜駅への行きかたを 下記に詳しく書いてありますので こちらをご参照ください。 ↓ ↓ ↓ ⇒羽田空港から横浜駅への行き方の詳細 この記事の中で、電車での行き方以外に 横浜駅までバスで行く方法も 書いてありますので併せてご参照ください。横浜駅から新横浜駅へ行く方法
横浜駅では4番ホームからご乗車下さい。 ・京浜東北線〈大宮方面〉 ・横浜線〈八王子方面〉 こちらの案内が表示されております。 ⇒横浜から京浜東北線平日時刻表 ⇒横浜から京浜東北線休日時刻表 この時刻表の中で 八…八王子 橋…橋本行きの電車に ご乗車すれば、乗り換えなしで 新横浜駅まで行く事が出来ます。 4駅12分乗車で運賃は170円です。東神奈川から横浜線で新横浜へ
日中は八王子方面の電車も1時間に 数本はありますが、朝と夜の時間帯によっては ほとんど直通がない状態です。 そこで入ってきた電車に乗り、次の駅の 東神奈川駅で乗り換える方法を紹介します。 八王子行きは、東神奈川駅発が多いです 東神奈川駅では1番ホームに到着します 2番ホーム・3番ホームから発車する 横浜線に乗り換えます。 (時間によってどちらから発車するかまちまちです) 2番ホームですと乗り換えの手間がありません。 行き先は「八王子」行きが大半ですが 時折「橋本」行もあります。 どれに乗車しても新横浜へ行けます。 3駅9分乗車で新横浜に着きます。 ⇒横浜線平日時刻表 ⇒横浜線休日時刻表 電車での所要時間は約45分 それ以外の移動時間合わせると15分 羽田空港から新横浜まで 電車を利用して行くと おおむね1時間ちょとの所要時間です 羽田空港からの運賃は650円です国際線からの乗り換え方法
羽田空港国際線から ◆電車(モノレール・京浜急行) ◆リムジンバス ◆国内線連絡バス こちらへの乗り換え方法は 下記をご参照ください。 ⇒国際線からの乗り換えはこちらタクシーで行く方法
羽田空港から横浜中華街まで タクシーを利用した場合 7,800円~8,500円かかります。 所要時間は20分~40分くらいですが やはり、渋滞の影響で大きく左右されます それを解決するために 「羽田空港定額タクシー」があります。 これなら5,200円でいけます。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒羽田空港定額タクシーの詳細に関して ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。新横浜から横浜アリーナへの行き方
徒歩での行き方
- 新横浜駅正面北口(新幹線口)を出ます
- バスターミナルを左右に通っている広い通りに出ます
- 最初の広い通り(環状2号線)を右に曲がり直進します
- 少し歩くと、右手に新横浜プリンスホテルが見えてきます
- プリンスホテルは円柱の大きなホテルです

- その先の左側に横浜アリーナが見えてきます

バスでの行き方
新横浜駅北口を出ると目の前にバスターミナルがあります。 ⇒バス乗り場詳細はこちらです ③乗り場の41系統のバスか ⑧乗り場の104系統のバスに乗り 2駅目の横浜アリーナ前で下車します。 ⇒41系統時刻表 ⇒104系統時刻表高級ホテルが驚き価格で
これまでにない 日本で初めてのサービス!! 「ホテル予約の売買」 行けなくなったホテル予約を売ったり 買ったりできるサービスです。 ⇒宿泊予約の権利売買サービス【Cansell(キャンセル)】
まとめ
一番のおすすめは、リムジンバスの利用です 本数は20~30分に1本という割合です 決して多いとは言えませんが- 到着ロビーから近い
- 乗り換えがない

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。