目次
羽田空港に関して
羽田空港は ■第1旅客ターミナル(第一ビル) ■第2旅客ターミナル(第二ビル) ■国際線 この3つに分かれております。 第1旅客ターミナルの発着は- JALグループ
- スカイマーク(SKY)
- スターフライヤー(SFJ) 北九州空港行き
- ANA(北九州空港行きは第1ターミナル)
- エア・ドゥ(ADO)
- スカイネットアジア航空(SNA)
- スターフライヤー(SFJ) 関西国際空港行き

電車での行き方は?
羽田空港から電車での行き方は? ◆羽田空港から京浜急行を利用する方法 京浜急行で品川駅へ出て 品川駅から山手線で新宿駅へ 新宿駅から中央線で吉祥寺駅駅へ こちらの行き方に関して 詳しく紹介していきます。
京浜急行利用
京浜急行で品川駅に出ます 京浜急行で品川駅までの行き方は 下記に詳しく紹介してあります ↓ ↓ ↓ ↓ ⇒羽田空港から品川駅への行き方 改札で「品川のりかえJR線」のところをタッチします 吉祥寺までの切符800円を購入します京浜急行からJR乗り換えの方法
- 品川駅でホームに到着します
- 2号車か5号車にご乗車下さい
- 先頭車両は8号車です
- 下りた付近にエスカレータあります

- それを上がって通路を歩きます

- 降りたところが1番ホームです

- そのホームにJR連絡口があります

他の方法として
品川駅では、2番ホームから 山手線外回り〈渋谷・新宿方面〉 こちらにご乗車下さい。 8駅19分乗車で新宿駅到着です。新宿駅でJR中央線乗り換え
新宿駅では15番ホームに到着します。 そこから11・12番ホームの 中央線に乗り換えます。 ホーム掲示板には立川・高尾方面 という表示があります。 電車の種類は「快速」「特別快速」です このうち「快速」のみにご乗車下さい 6駅目15分乗車で吉祥寺です。 右側の扉が開きますリムジンバスでの行き方
羽田空港からは、吉祥寺まで (正確には吉祥寺中央口) リムジンバスが出ております。 ⇒時刻表 本数は1~2時間おきに1本の割合です。バスに乗るまで
1F到着ロビーから外へ出る手前の 中央出口付近の左右2か所に 「リムジンバスチケットカウンター」が 第1ターミナル・第2ターミナル共に 設置されております。井の頭線乗り換え方法
吉祥寺駅中央線から井の頭線への 乗り換え方法に関して 詳しく紹介していきます。吉祥寺からジブリ美術館への行き方
吉祥寺駅から三鷹の森ジブリ美術館への行き方に関して 徒歩とバスの2種類を紹介していきます歩いて行く方法
吉祥寺の南口から 井之頭公園を抜けていきます。 公園を抜けるところに 「公園競技場」というのがあります。 その近くにジブリ美術館が見えてきます 所要時間は大体17分くらいです。 念のため地図を載せますバスでの行き方
吉祥寺駅南口から出ている 路線バスが全て使えます。 路線バスだと吉祥寺駅から3つめの 「万助橋」か次の「明星学園入口」の停留所で降りて下さい。 ちょうどこの2つの停留所の間にジブリ美術館があります。 「万助橋」だと少々手前 「明星学園入口」は ちょっと行き過ぎた所になります ちなみに吉祥寺駅南口のバス停は 丸井の前に行き先別にいくつも並んでいますが どれに飛び乗っても行けます。東京での宿泊は?
念のため、東京の 宿泊施設も紹介しておきます。 宿泊施設をお探しの場合は こちらを参照ください。 ⇒東京への旅行なら楽天トラベルまとめ
電車ですと乗り換えが2回あります (品川駅・新宿駅) 初めての方で乗り換えが不安でしたら 本数は多くないですが リムジンバスで行かれるのがおすすめです どうしても時間の正確さを 重視されたいという方は 電車を利用して行くのがおすすめです
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す