「ファッションの伊勢丹」
と呼ばれるほどにファッションの
可能性を常に広げて
お客様に喜びを与えています。
その伊勢丹新宿店へバスタ新宿から
どのような行き方があるのか。
詳しく紹介していきます。
バスタ新宿の乗降に関して
バスタ新宿は乗り場は4階です。
ここには、チケットカウンターがあります。
降りるところは3階です。
ここは、タクシー乗り場もあります。
乗り場と降り場はフロワーが違います。
くれぐれもご注意ください
伊勢丹への行き方に関して
バスタ新宿からは
・電車で行く方法
・地下道を通って徒歩で行く方法
・タクシーで行く方法
電車で行く方法
都営新宿線に乗り換えて
次の駅の新宿3丁目駅から行く方法です
新宿3丁目駅では、駅から地下通路で
とても簡単に行けます。

都営新宿線への行き方
バスタ新宿においては
乗車は4F
降車は3Fです





エスかレターで降ります















バスタ新宿から
改札まで5分・ホームまでは7分
バスタ新宿から都営新宿線新宿駅への
行きかたを動画にまとめました。
ご参照ください
5番ホームにまいります電車にご乗車下さい。
「本八幡」行が多いですが
他の行き先の電車でも大丈夫です。
次の駅2分乗車で「新宿3丁目」駅です。
運賃は180円です。
あらかじめ進行方向やや前より
又はやや後ろよりに乗車下さい。
改札に出る際に便利です。
※日中の時間帯に時折「急行」がきます
それにご乗車すると
新宿3丁目駅は通過してしまいます
徒歩で行く方法
初めての方にも絶対に迷わないように
詳しく紹介していきます。
- バスを降りたら右に曲がります
- このような窓口があります
- すぐに見える出口とは反対方向です
- ロータリーを回り込むように歩きます
- このような案内があります
- タクシー乗り場が見えてきます
- さらにその先を歩きます
- 半周したあたりで左右の分かれ道があります
- 左側のエスカレーターで下ります
- 降りて右側に副都心線の入口があります
- エスカレーターで下りて左に進みます
- 30Mほど歩くと右側に地下入り口があります
- エスカレーターでおります
- 地下通路を案内に従い歩きます
- 500Mくらい歩くと突き当りです
- 突き当りを左に進みます
- 副都心線新宿3丁目の券売機に出ます
- 券売機を右に見ながら歩きます
- このような案内があります
- そのままエスカレーター上がります
- 少し歩けば伊勢丹入り口の案内があります
- その階段上れば伊勢丹入り口です
- バスタ新宿から10~15分です
こちらはバスタ新宿から伊勢丹までを
動画にまとめてみました
タクシーで行く方法
バスタ新宿3F降車場に
タクシー乗り場があります。
料金は基本料金で大丈夫です。
但し、この地域は時間帯によっては
かなりの渋滞が予想されます。
※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。
新宿周辺のおすすめスポット10選
新宿周辺のスポットへの行き方を
以下にまとめましたのでご参照ください。
⇒新宿周辺おすすめスポット10選への行き方はこちら
まとめ
距離的としては800Mくらいです。
おすすめの行き方は
徒歩です。
電車を利用しても
タクシーを利用しても
徒歩で行かれるのと時間的に
大差はありません。
時間帯によっては、徒歩の方が
早くたどり着けるかもしれません

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。