東京ディズニーランドや幕張メッセに
行く際などに利用する「JR京葉線」
1、東京駅構内を歩く
2、有楽町駅を下車して歩く
このどちらが早いかというと
有楽町駅から歩く方が若干早いです。
ではどのように行けばよいのか
詳しく紹介していきます。
有楽町駅から京葉線乗り換え方法

乗車しておくと便利な車両
有楽町駅京橋口に出るために
あらかじめ乗車しておくと便利な車両
1番線京浜東北線(赤羽・大宮方面)

2番線山手線(東京・上野方面)


3番線山手線(品川・渋谷方面)
7号車進行方向2番目の扉で降りて
階段で降ります
4番線京浜東北線(品川・横浜方面)
7号車進行方向一番前の扉で降りて
階段利用します
京橋口からの行き方
※駅員に乗り換えの旨を伝えると
連絡票を渡されます。
これを相手方の駅係員に
提出すれば、乗り換え完了。


※駅員に乗り換えの旨を伝えると
連絡票を渡されます。













ここまで有楽町駅から5分位
※駅員に連絡票を渡しましょう




1・2番線は斜め右へ進みます

東京駅で京葉線に乗り換えると
7~8分くらいかかります。
有楽町駅京橋口から国際フォーラムを
経由して京葉線東京駅までの道のりを
動画にまとめました。
有楽町駅から他の路線乗り換え
JR有楽町駅から他の路線へ乗り換え方法
以下の記事をご参照下さい
有楽町線への乗り換えはこちら
⇒有楽町線有楽町駅の行き方
銀座駅(丸ノ内線・日比谷線・銀座線)
⇒丸ノ内線への行き方
東京での宿泊は?
念のため、東京での宿泊施設も
紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。
⇒東京への旅行なら楽天トラベル
まとめ
東京駅からの行き方より
時間的には若干早く
さらに有楽町駅からの方が
混雑もないことを考えると
おすすめの行き方のひとつです。

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
コメントを残す