六本木にある「東京ミッドタウン」
二つ目の施設として、日比谷に
「東京ミッドタウン日比谷」として
2018年3月29日(木)日比谷に誕生
有楽町駅からどのように行けばよいか
詳しく紹介していきます。
目次
有楽町駅からの行き方
JR有楽町駅からの行き方に関して
詳しく紹介していきます。
徒歩での行き方
最寄りの出口は日比谷口です
日比谷口が工事中というサイトもありますが
日比谷口は利用できます
乗車しておくと便利な車両
1番線(京浜東北線)
3号車進行方向2番目の扉で降りて
階段で降ります
5号車進行方向1番目の扉で降りて
階段で降ります
6号車進行方向2・3番目の扉で降りて
エレベーターで降ります
2番線(山手線)
4号車進行方向3・4番目の扉で降りて
階段で降ります
6号車進行方向2番目の扉で降りて
階段で降ります
7号車進行方向2番目の扉で降りて
エレベーターで降ります
3番線(京浜東北線)
3号車進行方向3番目の扉で降りて
階段で降ります
4号車進行方向2番目の扉で降りて
エレベーターで降ります
4番線(山手線)
3号車進行方向2番目の扉で降りて
階段で降ります
4号車進行方向2番目の扉で降りて
エレベーターで降ります
- 日比谷口改札出ます
- その前の交差点を渡ります
- 渡ったら左に進みます
- 少し歩くとまた横断歩道です
- 渡って右に進みます
- 地下鉄入口が見えてきます
- すぐ先に信号があります
- 左に曲がります
- 前方にミッドタウン見えてきます
- そこに向かって進みます
- 東京ミッドタウン日比谷入口です
- 駅から徒歩5分程度です
有楽町駅から東京ミッドタウン日比谷までの行き方
動画にまとめました
他の路線からの行き方
東京メトロ有楽町線・千代田線・日比谷線
都営地下鉄三田線「日比谷」
こちらの路線からは駅直結で
地下でつながっております。
有楽町線からの行き方
有楽町線有楽町駅からの行き方は
有楽町線・都営三田線・千代田線経由して
ミッドタウン日比谷まで行く方法
こちらを動画にまとめました。
主要駅から有楽町への行き方
東京の主要駅から有楽町への行き方
こちらに関して詳しく紹介していきます
⇒東京駅からの行き方
⇒羽田空港からの行き方
⇒新宿駅からの行き方
⇒品川駅からの行き方
⇒池袋駅からの行き方
乗り換え案内
有楽町駅から各線の乗り換え案内
下記記事に詳しく紹介されております
あると便利なカード
以下にご紹介するカードはショッピングの際
本当にお得でおすすめです
◆世界中どこでも宿泊代金10%OFF
レイトチェックアウト・無料空港送迎
さらにキャッシュバック6%
⇒年会費無料 Booking.comカード
まとめ
東京メトロ日比谷線・千代田線
そして都営三田線は駅直結です
こちらは迷うことなく行けます
JRでお越しの場合は
必ず「日比谷口」改札出てください
出口を間違えると
数分余計に時間を取られることになります
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す