有楽町には以下の路線が乗り入れてます
・JR
・東京メトロ
・都営線
今回は
JR有楽町駅から日比谷線・千代田線
こちらの乗り換え方法に関して
詳しくご紹介していきます。
駅名について
同じ有楽町でも駅名に違いがあります。
JRと東京メトロ有楽町線は
駅名が「有楽町」ですが
東京メトロ日比谷線・千代田線
そして都営三田線の場合は
駅名が「日比谷」になります。
日比谷線・千代田線乗り換え
最寄りの出口は日比谷口です
各路線から日比谷口への行き方
下記をクリックして続きをご覧下さい

日比谷線への行き方








右側は日比谷駅入口です





有楽町駅からは4~5分程度です
1番線
六本木・恵比寿・中目黒方面
2番線
東銀座・築地・上野・北千住
⇒日比谷線1番線時刻表
⇒日比谷線2番線時刻表
有楽町駅から日比谷線日比谷駅
行き方を動画にまとめました。
千代田線への行き方
東京メトロ日比谷線日比谷駅から
千代田線日比谷駅への行き方です。








右側は日比谷駅入口です







切符が必要な方は手前に進みます

有楽町駅からは7分程度
3番線
表参道・代々木上原・小田急線方面
4番線:大手町・西日暮里・JR常磐線方面
有楽町駅から千代田線日比谷駅
行きかたを動画にまとめました
有楽町駅から他の路線乗り換え
JR有楽町駅から他の路線へ乗り換え方法
以下の記事をご参照下さい
有楽町線への乗り換えはこちら
⇒有楽町線有楽町駅の行き方
線銀座駅への乗り換えはこちら
⇒銀座駅への行き方まとめ
京葉線への行き方はこちら
⇒京葉線への行き方
まとめ
JR有楽町駅で改札口を
間違えなければ
日比谷駅へは比較的迷うことなく
行くことが出来ます。

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
コメントを残す