東京駅から東京都庁へのアクセス。おすすめの行き方はこれです!!

最終更新日 2023-07-30

東京都庁
「東京観光センター」や
「全国観光PRコーナー」など
都民でなくても利用できる
施設や見学場所があります。

では東京駅からの行き方は
どのような方法があるのか
詳しく紹介していきます。

電車での行き方

電車での行き方は

中央線で新宿駅
新宿駅から徒歩で東京都庁

山手線と大江戸線利用
山手線外回りに乗車して浜松町駅下車
浜松町で大江戸線乗車して都庁前駅へ

以上に関して詳しく紹介していきます

JR中央線を利用して行く方法

新幹線ホームから中央線への
乗り換えに関して詳しく紹介します。

中央線乗り換え方法

在来線連絡改札では
乗車券・特急券を重ねて通します。
このとき不要となる特急券のみ回収され
乗車券のみ戻ってきます。

「新幹線からJR在来線に乗り換える風景」
下記動画を参照してください
必ず乗車券だけが戻ってますね。
取り忘れに注意しましょう

↓    ↓    ↓

新幹線の中央連絡口を通って行く方法です

    • 在来線連絡口への案内があります

    • 連絡口改札出ます

    • 案内に従い右へ進みます

    • 「中央通路」に出ます

    • 東北・北陸新幹線の乗客と合流します
    • 番線の数字が少なくなる方向にどんどん進みます
    • 途中左手側にこのような目印があります

中央通路目印

    • 最後の1番線・2番線に行きます

    • 長いエスカレータです

    • 他の在来線と違い3Fまで上がります

  • 乗り換え時間は約10分です

新幹線ホームから在来線への
乗り換え方法を動画にまとめました。

他の在来線は2階に上がったところに
ホームがありますが
中央線だけは
3階に上がる形となります。
故によほど足に自信のある方以外は
エスカレータ利用する事をおすすめします

中央線は東京駅が始発駅ですので
1番線・2番線どちかの電車にご乗車ください

快速・特別快速の2種類ありますが
気にせず乗車してください。

東京駅から中央線に乗っておよそ15分で
新宿に到着します。
(快速・特快とも同じ乗車時間)
新幹線でお越しの方は運賃かかりません
そうでない場合の運賃は200円です

新宿駅からの行き方

新宿駅から都庁までの行き方
下記の記事をご覧下さい
      ↓  ↓  ↓
⇒⇒新宿駅から都庁への行き方
 
 

山手線・大江戸線での行き方

新幹線の中央連絡口を通って行く方法です

    • 在来線連絡口への案内があります

    • 連絡口改札出ます

    • 案内に従い右へ進みます

    • 「中央通路」に出ます

    • 東北・北陸新幹線の乗客と合流します
    • 番線の数字が少なくなる方向にどんどん進みます
    • 途中左手側にこのような目印があります

中央通路目印

    • 5番線・6番線に行きます

  • 乗り換え時間は約7分です

東京駅の5番線が山手線外回り
品川・渋谷方面乗り場です。
同じホーム6番線には、京浜東北線があり
どちらに乗っても3つ目(6分乗車)の
浜松町駅に停車します。

都営大江戸線乗り換え

JR浜松町駅から大江戸線の
乗り換え方法は

    • 浜松町の北口を降ります。

※北口改札で降りるために便利な方法は
あらかじめ進行方向一番後ろに乗ります

    • 北口改札出ます

    • 改札出て左に進みます

    • 右側が地下鉄大門駅入り口

    • 階段降ります

    • エスカレータ・階段降ります

    • 地下通路を直進します

    • 100Mくらい先が改札です

  • JR浜松町から2~3分です

大門の4番線発
都営大江戸線六本木経由(光が丘行)
これに乗って7つ目の駅が新宿です
乗車時間20分 料金220円です。
時刻表

大門の4番線発
都営大江戸線六本木経由(光が丘行)
8駅18分乗車で都庁前駅です。

運賃220円。右側の扉が開きます。

時刻表

※このページに掲載されている時刻などの
情報は変更される可能性があります。
実際にご利用される前に
必ず鉄道・バス会社各社の
公式ホームページなどで
最新情報をご確認ください

乗車しておくと便利な車両

※先頭車両は8号車です。

7号車で降りて
エスカレーター利用します。

4号車で降りて
階段又はエレベータを利用します。

2号車で降りて
エスカレーター利用します。

改札出てA4出口から出ます。
すぐ目の前が都庁第一・第二庁舎です。

タクシーを利用して行く方法

東京駅丸の内側から東京都庁まで
走行距離8.5kmくらい
所要25分前後くらいです。
2,800円~3,200円くらいです
但し、時間によっては渋滞で
若干所要時間・金額増す場合もあります。

※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。

新宿周辺のおすすめスポット10選

新宿周辺のスポットへの行き方を
以下にまとめましたのでご参照ください。
新宿周辺おすすめスポット10選への行き方はこちら

東京周辺のホテルは?

念のため、東京での
宿泊施設も紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。

東京への旅行なら楽天トラベル

まとめ

都庁へは新宿駅から徒歩でも行けます
しかし、初めての方には新宿駅からは
迷う可能性が高いです。

浜松町駅での乗り換えは容易にできます
従って大江戸線で行かれるのが
おすすめの行き方です。




スポンサードリンク




Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

コメントを残す




CAPTCHA