新宿駅から歌舞伎町まで
どのように行きかたがあるのか
詳しく紹介していきます
路線 | 所要時間 |
JR(東改札から) | 4分 |
小田急線地下改札 | 6分 |
小田急線地上改札 | 6分 |
京王線西口改札 | 7分 |
目次
JR新宿駅からの行き方
JR新宿駅からの行き方を
詳しく紹介していきます

乗車しておくと便利な車両
最寄り改札は【東改札】です
あらかじめ乗車しておくと便利な車両
1番線・2番線
湘南新宿ライン(15両時)
15号車進行方向4番目の扉で降りて
階段を利用します
湘南新宿ライン(10両時)
10号車進行方向4番目扉で降りて
階段を利用します
埼京線
1号車進行方向4番目扉で降りて
階段を利用します
7番線・8番線
中央線快速上り東京方面
9号車進行方向1番目扉で降りて
エスカレーターを利用します
11番線・12番線
中央線快速下り三鷹・立川方面
10号車進行方向1番目の扉で降りて
階段を利用します
13番線総武線千葉方面
9号車進行方向2番目の扉で降りて
階段を利用します
10号車進行方向1番目の扉で降りて
階段を利用します
14番線(山手線内回り)
4号車進行方向4番目の扉で降りて
階段を利用します
1号車進行方向1番目の扉で降りて
階段を利用します
15番線(山手線外回り)
3号車進行方向1番目の扉で降りて
階段を利用します
4号車進行方向4番目の扉で降りて
エスカレーターを利用します
16番線(総武緩行線西行)
8号車進行方向4番目の扉で降りて
階段を利用します
9号車進行方向3番目の扉で降りて
エスカレーターを利用します
10号車進行方向1番目の扉で降りて
階段を利用します
東改札への行き方
15番線山手線外回りを例にします








15番ホームから東改札まで
行き方を動画にまとめました
東改札から地上で行く方法









JR東改札から4分です
JR新宿駅から新宿歌舞伎町
行き方を動画にまとめました
小田急線からの行き方
小田急線からは
◆西口地下改札からの行き方
◆西口地上改札からの行き方
2通りの行き方を紹介していきます

西口地下改札からの行き方


(右側はJRの連絡改札です)



右側の通路を進んで下さい



右へ進みます

(通路の左側を歩いて下さい)










小田急新宿駅から7分です
小田急線西口地下改札から歌舞伎町
行き方を動画にまとめました
西口地上改札からの行き方
西口地上改札に関して
小田急線快速急行・急行・準急停車
そしてロマンスカー
こちらの電車が到着するホームです






(時計の左側を歩いてください)

(通路の左側を歩いて下さい)










小田急新宿駅から7分です
小田急線西口地上改札から新宿歌舞伎町
行き方を動画にまとめました
京王線からの行き方
交差路を左(ルミ側側)に進みます





京王線新宿駅から8分です
京王線から新宿歌舞伎町
行き方を動画にまとめました
都営新宿線からの行き方
乗車しておくと便利な車両
5号車で降りて
階段・エスカレータで上がります
7号車で降りて
階段で上がります
8号車で降りて
階段・エレベーターで上がります

エスカレータ・階段で上がります














斜め左へ進みます
交差路を左(ルミ側側)に進みます





都営新宿線新宿駅から10分です
ホームからですと12分です
都営新宿線から新宿歌舞伎町
行き方を動画にまとめました
都営大江戸線からの行き方
乗車しておくと便利な車両
2号車で降りて
エスカレーターで上がります
3号車で降りて
エスカレーターで上がります
(マインズタワー方面改札/京王新線乗り換え)
8号車で降りて
階段・エスカレーターで上がります
(JR新宿駅方面改札)
















斜め左へ進みます
交差路を左(ルミ側側)に進みます





大江戸線新宿駅改札から10分です
ホームからですと12分です
大江戸線新宿駅から新宿歌舞伎町
行き方を動画にまとめました
バスタ新宿からの行き方
バスタ新宿から歌舞伎町への行き方
以下を参照下さい
新宿周辺のおすすめスポット10選
新宿周辺のスポットへの行き方を
以下にまとめましたのでご参照ください。
⇒新宿周辺おすすめスポット10選への行き方はこちら
東京駅からお越しの方へ
新幹線で東京駅からお越しの場合は
まずは新宿駅まで出てください
⇒東京駅から新宿駅へのアクセスの詳細はこちらです

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。