東京を代表する観光地 浅草
そして、その浅草を見下ろす形に位置する
もう一つの観光地 東京スカイツリー
浅草から徒歩で行くと
◆何分かかる?
◆距離は?
実際に歩いてみましたので
その方法を紹介していきます
浅草から徒歩で行く方法
浅草の中でも、「雷門」入口から
スカイツリーへの徒歩で行く方法は
・すみだリバーウォーク経由で行く方法
・吾妻橋経由で行く方法
以上の2通りを詳しく紹介します。
すみだリバーウォーク経由
「すみだリバーウォーク」は
通行できなかった隅田川橋梁の
横に新設された歩道橋です
ここを通れば浅草から隅田川を超えて
東京スカイツリータウンまで
行くことができます。





横断歩道手前を左に進みます






































雷門から25分です
雷門からリバーウォーク経由して
東京スカイツリーへ行く道のりを
動画にまとめました
吾妻橋経由
最短で行けるコースです





橋(吾妻橋)を渡ります

その信号(墨田区役所)を左に進みます

※一つ目はかなり細いのでご注意ください

途中交差点は2か所ありますが信号はありません










距離1.4キロ 所要時間20分くらいです。
この行き方は閑静な裏路地を歩くので
車の通りが極めて少なくて
しかも信号もとても少ないです。
おすすめの行き方として
是非、お試しください。
エントランスへの行き方
スカイツリー正面までをご紹介しましたが
ここからさらにスカイツリーエントランス
こちらの行き方を紹介していきます

右側のエスカレータ上がります





右に進みます



当日券の方の入口です
予約券お持ちの方はもう少し先に進んで下さい
徒歩4分くらいです
電車での行き方
浅草からスカイツリーまで
電車での行き方はこちらです
東京での宿泊は?
念のため、東京での宿泊施設も
紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。
こちらは本当にお得です
⇒【日本旅行】 往復のJRと宿泊がセットになって、こんなにお得!!
まとめ
浅草からスカイツリーへの
徒歩の道のりは天気の
良い日であれば、あっという間です
是非、
歩いて行かれる事をおすすめします

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す