成田空港の到着ターミナルは
◆第1ターミナル
◆第2ターミナル
◆第3ターミナル
以上の3つがあります。
電車はJRと京成線が乗り入れております
到着口から電車の乗り換え方法
こちらに関して詳しく紹介していきます
成田空港駅への行き方
第1ターミナル到着口から
JR・京成線成田空港駅および
バス乗り場への行き方です
- 第1ターミナル到着口です
- 到着口は北と南があります
- 正面は電車とバスの乗車券売り場
- そのまま室外へ出るとバス乗り場です
- 乗車券売り場横にエスカレータあります
- エスカレータで降ります
- 二つ目のエスカレータでさらに降ります
- 正面が駅のコンコースです
- 右がJR・左が京成線です
- 成田エクスプレスの券売機です
- その奥には有人販売所もあります
- さらにその奥に入ります
- 在来線の券売機もあります
- 左側は京成線の案内所です
- 改札入ってすぐがスカイライナー乗り場
- その先がアクセス特急乗り場
- 改札を再度はいります
- その先が京成本線乗り場です
- 所要時間は約3分です
第1ターミナルから電車への乗り換え方法
こちらを動画にまとめました。
空港第2ビル駅への行き方
第2ターミナル到着口から
JR・京成線成田空港駅および
バス乗り場への行き方です
- 第2ターミナル到着口です
- 正面は電車とバスの乗車券売り場
- 左側がバスの乗車券売り場
- 右側がJR/京成線の乗車券売り場
- そのまま室外へ出るとバス乗り場です
- 電車乗り場の案内があります
- エスカレータ降ります
- 案内があるので進みます
- 駅のコンコースに入ります
- 入ってすぐに成田エクスプレスの券売機
- 奥には有人販売所もあります
- JRの奥は京成線の案内所です
- 最初の改札入るとスカイアクセスとスカイライナー乗り場です
- 改札を再度はいります
- その先が京成本線乗り場です
- 所要時間は約2~3分です
第2ターミナルから電車への乗り換え方法
こちらを動画にまとめました。
第3ターミナル到着口からの行き方
第3ターミナル到着口から
JR・京成線・バス乗り場への行き方です
第3ターミナルの最寄り駅は
空港第2ビル駅です。
従って第2ターミナルを経由していきます
- 第3ターミナル到着口です
- 右側がエレベータ
- 左側がエスカレータです
- 突き当たりを右に進みます
- またすぐ右に進みます
- 右側がバスと電車の券売機です
- 通路を歩きます
- 案内に従って右に進みます
- 少し進むと分岐点です
- 左は徒歩で行く方の通路です
- 真っ直ぐ進むとエスカレータです
- 降りたら右へ進みます
- 最初の横断歩道を左に渡ります
- 連絡バスが見えてきます
- バスは3~6分間隔です
- バス降りて真っ直ぐ進みます
- 第2ターミナルビル横を歩きます
- バス乗り場が右側にあります
- 案内が出てきますので左に入ります
- 第2ターミナルビルに入ります
- ビルは入って右に進みます
- エスカレータ降ります
- 案内があるので進みます
- 駅のコンコースに入ります
- 入ってすぐに成田エクスプレスの券売機
- 奥には有人販売所もあります
- JRの奥は京成線の案内所です
- 改札入ってすぐがスカイライナー乗り場
- 改札を再度はいります
- その先が京成本線乗り場です
- 所要時間は約9分です
第3ターミナルから電車への乗り換え方法
こちらを動画にまとめました。
まとめ
成田空港駅・空港第2ビル駅共に
駅の構造はほぼ同じです。
注意点は京成線は、京成本線利用の場合
改札が2カ所あります。
第1ターミナル・第2ターミナル共に
駅までの行き方で迷う可能性は低いです。
第3ターミナルからは
少々時間はかかりますが
連絡バスを利用すれば迷うことなく
駅まで行くことが出来ます。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す