お台場から品川駅へは
どのように行けばよいか。
あらゆる行き方を徹底的に調べるとともに
おすすめの行きかたを紹介します。
目次
バスでの行き方
お台場から「お台場レインボーバス」が
出ております。
品川駅(港南口)を起点に、レインボーブリッジ
お台場エリアの住居・商業施設周辺などを
巡回する循環バスです。
画像引用https://goo.gl/9m4Dia
※お台場レインボーバスに関する
お問い合わせ03-6380-7701
受付時間:平日7:00〜22:00
ケイエム観光バスシティバス事業部
お台場の停留所は
・お台場海浜公園
・フジテレビ前
・グランドニッコーお台場
・ヒルトンお台場 などです。
所要時間は25分~30分です。
運賃は210円です。
渋滞の場合の影響で所要時間は
大幅に変わることがあります。
⇒時刻表はこちら
※このページに掲載されている時刻などの情報は
変更される可能性があります。
実際にご利用される前に必ず鉄道・バス会社各社の
公式ホームページなどで最新情報をご確認ください。
電車での行きかた
お台場からゆりかもめで新橋へ出て
・新橋からJR東京上野ライン又は
・新橋から山手線・京浜東北線で
品川駅まで行く方法
お台場からゆりかもで新橋へ
例えば、お台場の中心地でもある
お台場海浜公園駅からゆりかもめで
新橋へ向かいます。
運賃が高いのが難点ですが
数分間隔で運行されている便利さは一番です。
お台場海浜公園から新橋まで
5駅13分乗車 運賃は320円です。
新橋からJRに乗り換え
ゆりかもめ新橋駅からJR新橋駅への
乗り換え方法に関して
詳しく紹介していきます。
ゆりかもめからJR線への乗り換え方法
- ゆりかもめ新橋駅の改札出ます
- 西口・東口の2つの改札あります
- エスカレーターで下ります
- 降りたら案内に従って歩きます
- 角のサンクスを右に曲がります
- エスカレーター又は階段で下ります
- JR新橋駅にあたります
- 烏森改札から入ります
- 1番・2番ホームは上野東京ラインです
- 3番ホームは山手線外回りです
- 4番ホームは京浜東北線です
ゆりかも改札から新橋駅まで徒歩3分くらいです。
新橋から上野東京ラインで品川へ
⇒時刻表
この時刻表をクリックしていただき
無印=品川という表示のものと
夕方の時間帯にちらほらみかける
「湘ラ」という電車を避ければ大丈夫です。
1番ホームから小田原・熱海方面の
電車にご乗車下さい。
次の駅5分乗車で品川です。
運賃は160円です。
山手線・京浜東北線乗り換え
3番ホームから山手線外回り
(品川・新宿)方面行き電車
又は
4番ホームから京浜東北線
(横浜・大船)方面行き電車
どちらかにご乗車ください。
3駅8分乗車で品川駅です。
運賃は同じく160円です。
タクシー利用した場合
人数が数名いて、荷物が多い場合
タクシーの利用も考えられるかと思います。
お台場から品川駅までは
総距離約8.6km
所要時間は約20分~30分
運賃は2,750円~3,000円くらいです。
渋滞の場合の影響で運賃・所要時間は
大幅に変わることがあります。
※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。
あると便利なカード
以下にご紹介するカードは旅行の際
本当にお得でおすすめです
◆世界中どこでも宿泊代金10%OFF
レイトチェックアウト・無料空港送迎
さらにキャッシュバック6%
⇒年会費無料 Booking.comカード
◆女性専用カード
国内外の宿・レジャー施設
映画館・レストラン等が
最大80%オフでご利用可能。
⇒女性専用リボンカード
まとめ
おすすめの行き方は
「レインボーバス」です。
運賃210円 所要時間25分程度
電車での利用はお台場から品川駅まで
所要時間は30分~35分くらいです。
レインボーバスの運賃の安さと
乗り換えなしでのこの所要時間は
絶対におすすめです。
但し、大渋滞があらかじめわかっている
場合などは、電車の利用がおすすめです

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す