毎月のようにライブやコンサートで
賑わっている日本武道館
では、上野駅からは
どのような行き方があるのか
出来るだけ詳しく紹介していきます。
目次
上野駅に関しての説明
ここで、新幹線ホームからの
上野駅の構造に関して簡単に説明します。
上野駅でJR在来線に乗り換えの場合
まず新幹線乗換口の改札を出ます。
(新幹線改札口は1か所のみです)
あとは、中央改札・公園改札・不忍改札・入谷改札
といったなかから都合のいい
改札口を選んで外に出ることができます。
改札口のわかりやすい解説
【1階改札】
- 不忍改札
- 不忍口アメ横 京成上野駅方面
- 中央改札
- 正面玄関口 日比谷・銀座線上野駅
【3階改札】
- 公園改札
- 上野公園, 上野動物園方面
- 入谷改札
- パンダ橋口方面
- 東上野口方面
- 入谷口方面
※1階改札は新幹線改札口が1階となります。
3階改札口は在来線ホームを
上がっていく形となります。
電車での行き方
電車での行きかたは2通りです。
日本武道館の最寄り駅は九段下です
◆上野から東京メトロ銀座線で日本橋へ
日本橋から東西線で九段下へ
銀座線で行く方法
JR上野駅から銀座線上野駅への行き方
新幹線改札からの行き方を紹介します
あらかじめ銀座線の券売機で170円の
切符を購入してください
5駅8分乗車日本橋駅で乗り換えです
左側の扉が開きます
上野駅中央改札から銀座線までの道のり
こちらを動画にまとめました
東西線乗り換え方法
- あらかじめ一番後ろにご乗車下さい
- 降りたら下り階段を進みます
- 1分ほど下ると東西線ホームです
- 改札を出ることはありません
4番線から中野・三鷹行にご乗車下さい
3駅5分乗車で九段下です。
左側の扉が開きます。
⇒東西線時刻表平日
⇒東西線時刻表休日
※快速電車も停車します。
※このページに掲載されている時刻などの
情報は変更される可能性があります。
実際にご利用される前に
必ず鉄道・バス会社各社の
公式ホームページなどで
最新情報をご確認ください
九段下から日本武道館へ行く方法
日本武道館は2番出口から出ると近いですので
駅の案内に従って、2番出口へ向かいます。
九段下駅「2番出口」
九段下駅からの行き方詳細
九段下駅から日本武道館へは
下記動画も参照してください
↓ ↓ ↓
タクシーでの行き方
どうしても荷物が多い。
4人くらいで動く。
こういう場合には
タクシーという方法もあります。
距離は大体で 約5.0km
所要時間 約18分
料金は2,000~2,300円です。
※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。
万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの
方法に絶対欠かせないものです。
東京での宿泊は?
念のため、東京での宿泊施設も
紹介しておきます。
宿泊施設をお探しの場合は
こちらを参照ください。
⇒東京への旅行なら楽天トラベル
交通費とセットで予約なら本当にお得です
⇒【日本旅行】 往復のJRと宿泊がセットになって、こんなにお得!!
まとめ
上野駅から日比谷線乗車して
茅場町駅で東西線乗り換え
こちらでも九段下駅へ行く事が出来ます
しかし、JRからはかなり離れてます
銀座線を利用して行く方法が
おすすめです。
【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口の多さです
迷って出口を間違えるだけでも大切な旅の時間を無駄にしてしまいます。
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
グーグルローカルガイドレベル5です。
コメントを残す