東京駅からかっぱ橋道具街(浅草)へのアクセス。おすすめの行き方は?

最終更新日 2017-12-25

かっぱ橋道具街は キッチン用品なら何でも揃う問屋街です。 古くは大正時代に数件の道具店が できたことから始まった歴史ある場所で 今では170店を超える道具店が 立ち並ぶ道具街となりました。 では、東京駅からは どのように行けば良いのか あらゆる行き方を徹底的に調べるとともに おすすめの行き方をご紹介いたします。

電車での行き方

電車での行き方は下記の記事を ご参照ください。 ↓  ↓  ↓ ⇒東京駅から浅草駅の行き方の詳細はこちら 合羽橋の最寄り駅は地下鉄銀座線の 「田原町」という駅です。 実は田原町は浅草駅の一つ手前です。 浅草駅からも徒歩で行けますが ここでは、最短で行く方法をご紹介します。 合羽橋商店街ニイミ

田原町駅からかっぱ橋道具街への行き方

    • 銀座線では3号車にご乗車下さい
    銀座線乗り場
      • 電車降りると同じホームに改札あります
      田原町 改札
        • 改札出るとすぐにエレベータがあります
        • エレベーター上がると地上に出ます
        田原町出口
          • 案内に従いに進みます
          • 150Mくらい歩くとこの光景が見えてきます
          合羽橋商店街ニイミ
            • その交差点の角の交番を右に進みます
            • かっぱ橋道具街の入り口です
            合羽橋商店街入口
            • 田原町駅からほぼ3分程度です
            田原町駅からかっぱ橋までの行き方を 動画にまとめました。ご参照ください。

            かっぱ橋道具街から浅草への行き方

            では、かっぱ橋道具街から浅草まで どのように行けばよいのかをご紹介します。 田原町寄りの入り口からの行き方です
              • 通りは南北に続いています
              合羽橋商店街 中
                • このようなのぼりを途中に見かけます
                合羽橋商店街のぼり
                  • 右側にはスカイツリーが見えます
                  合羽橋商店街スカイツリー
                    • 色々な食器店があり飽きません
                    合羽橋商店街食器屋
                      • コミュニティバスの停留所です
                      合羽橋商店街バス停
                        • 出口付近に宅急便があります
                        合羽橋ヤマト
                          • ヤマトからすぐに交差点あります
                          金龍小学校
                            • 金龍小学校交差点を右に進みます
                            • 二つ目の信号「西浅草3丁目」があります
                            合羽橋3西浅草3丁目
                              • それを越えてさらに真っすぐ進みます
                              • 次の信号が「ひさご通り」の入り口です
                              浅草ひさご通り
                                • 商店街はこのような感じです
                                ひさご通りの中
                                • ここを通って花やしき経由で浅草寺です
                                • かっぱ橋道具街から徒歩10分くらいです
                                浅草まで来たらスカイツリーまで 足を延ばして行ってみませんか? ⇒浅草からスカイツリーへの行き方はこち

                                東京駅からバスを利用する方法

                                東京駅から浅草までのバスは かっぱ橋まではどの停留所からも かなり歩いてしまします。 しかし、土日専用のバスがあり これであればかっぱ橋入口まで 運行しております。

                                土日休日の専用バス

                                土日限定ですが 東京駅丸の内北口(丸ノ内ホテル前)から バスが出ております。
                                新幹線降りてから丸の内側改札への行き方
                                東海道新幹線や東北新幹線などで上京する場合、 乗車券は「出発駅→東京(都区内)」 という乗車券となります。 改めて乗車券を買い直すことはありません。 さらに最寄りの改札口が 八重洲口というところに出ます。 しかし、在来線に乗り換える場合 八重洲口を出てはいけません。 JR線乗り換え口を通りましょう。 在来線連絡改札では、乗車券・特急券を重ねて通します。 このとき不要となる特急券のみ回収され 乗車券のみ戻ってきます。 「新幹線からJR在来線に乗り換える風景」 下記動画を参照してください 乗車券だけが、戻ってきますね。 取り忘れに注意しましょう。 ↓    ↓    ↓ 在来線は、10番線までありますが 新幹線連絡口から近いのが10番線です そして9.8.7という順番になります。 出来れば、中央通路を歩いていかれると乗り換えに便利です。 画像引用http://goo.gl/qLRo2q
                                在来線コンコースから改札までの行き方
                                  • JR在来線の「中央通路」に出ます
                                  • 中央通路を番線の数字が少なくなる方向にどんどん進みます
                                  • 途中右手側にこのような目印があります
                                  中央通路目印
                                  • 中央線の1番線・2番線越えます
                                  • 丸の内中央改札が見えてきます
                                  • 改札出て右に曲がるとバス乗り場です
                                  下の図の赤で囲んだ①がバス乗り場です。 tokyo_s 「S-1系統・東京夢の下町号 都営両国駅行」です。 夢の下町 時刻表 6駅乗車して「菊屋橋」で下車です。 乗車時間は大体25分・運賃210円 但し、1日4便と少ないです。

                                  タクシーでの行き方

                                  東京駅八重洲口からかっぱ橋まで 4.5キロ走行で、所要20分前後。 無停車での単純計算では1,250円になりますが 信号・渋滞など停車回数は大なり小なり変動します。 但し、東京の渋滞は予測不能です 300円~500円のプラスはお考え下さい。 最終的に1,500~1,700円くらいの範囲です。 ※降車の際、「領収証」の請求をお忘れなく。 万が一忘れ物をしたときのお問い合わせの 方法に絶対欠かせないものです。

                                  まとめ

                                  かっぱ橋道具街は基本的には問屋です。 故に土日祝日及びお盆の時期は 閉店しているお店が多いです。 さらに付近には飲食店が少ないです。 食器選びにはまるとかなり時間費やします。 あらかじめ付近の飲食店を 調べておくのも的確な方法です。


                                  スポンサードリンク




                                  Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

                                  Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

                                  Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mijikana/xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

                                  コメントを残す




                                  CAPTCHA