お台場と言えど、今やかなりの範囲に
広がりをみせています。
故に降りる駅を間違えると
目的地到着までにかなりの時間を
要してしまう事もしばしばあります。
ここでは、ゆりかもめの駅から
目的地までの駅名と徒歩経路に関して
具体的に紹介していきます。
目次
お台場に関して
お台場を走る電車と言えば
「ゆりかもめ」「りんかい線」が有名です。
ここでは、ゆりかもめ沿線を
中心に観光スポットへの行き方を
詳しく紹介していきます。
ゆりかもめに関して
ゆりかもめは新橋駅から出ておりますが
大体の位置関係はこんな感じです。
画像引用http://itot.jp/tokyo2020/22
お台場海浜公園から有明あたりが
観光スポット「お台場」の範囲です
ジョイポリスへの行き方
最寄り駅はお台場海浜公園駅
お台場海浜公園駅は
進行方向右側のドアが開きます
・進行方向後ろから2両目で降りると
階段があります。
進行方向一番後ろで降りると
エレベーターがあります





目の前にデックス東京ビーチです

シーサイドモールがあります

ウッドデッキのような通路です



駅から徒歩5分くらいです
アクアシティお台場への行き方
東京ジョイポリスを経由して
アクアシティお台場への行き方を
詳しく紹介します




お台場海浜公園駅から6分です
台場駅から2分です
お台場海浜公園駅からジョイポリスを
経由してアクアシティお台場までの
道のりを動画にまとめました
フジテレビへの行き方
最寄り駅は台場駅
台場駅は進行方向右側のドアが開きます

降りて階段を利用します
進行方向一番後ろ(6号車)で
降りてエレベーター利用します







正面にフジテレビが見えてきます





台場駅からフジテレビまで
行き方を動画にまとめました
ダイバシティー東京への行き方
最寄り駅は台場駅
台場駅は進行方向右側のドアが開きます

降りて階段を利用します
進行方向一番後ろ(6号車)で
降りてエレベーター利用します







正面にフジテレビが見えてきます







- 「台場駅」徒歩6分です
台場駅からダイバーシティ
行き方を動画にまとめました
ビッグサイトへの行き方
ゆりかもめの最寄り駅は
青海の次の駅の
「東京国際展示場正門」です。
東京国際展示場正門駅からの行き方は
立体通路を歩いて徒歩3分くらいです
お得な1日乗車券
ゆりかもめの1日乗車券があります
料金は820円です。
新橋~お台場海浜公園320円です
さらにお台場海浜公園~青海250円
つまり
お台場全域を観光して回るなら
すぐに1,000円を越えてしまいます
従って1日乗車券がお勧めです。
まとめ
お台場の観光地は駅から近いところに
集中しております。

【東京アクセス】について
東京に来て圧倒されてしまうのが出口と人の多さです
主要な観光名所や主要駅へスムーズに行くことが出来るために
地下鉄・私鉄への乗り換え方法をこの記事で事前に確認して
お役に立てられることを目標にしてます。
出来るだけわかりやすくするために
写真だけでなく動画も盛り込んでおります。
東京はいかに人の多さで移動が大変であるかというのを実感していただくために
日中の人手が多い時間帯に敢えて撮影いたしました。
見た目がお見苦しい点はご容赦下さい。
コメントを残す